LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Databricks年次イベント「DATA + AI WORLD TOUR JAPAN 2022」のご案内

Posted at

Databricks年次イベント「DATA + AI WORLD TOUR JAPAN 2022」の概要、ハイライトをご説明します。開催は2022/12/6(火) 9:00-18:15です。
JP DAIWT2022_email_sig_template1.png

ご登録はこちらから。

概要

データブリックス日本法人による年次イベントとして、「データと AI」活用をテーマにした国内最大級のカンファレンスが、今年も12月にオンライン開催となりました。激動する今日の経営環境を生き抜くために、「データと AI」をいかに活用し、既存ビジネスの変革やインベーションを実現できるのか。その実現するための鍵を握る、データ人材 / 組織、データ文化、そして次世代データ基盤について、業界を代表する企業、専門家、パートナーの皆様と議論いたします。

午前中は、はじめて当イベントに参加される初心者の方向けに、ビジネス系と技術系のセッションに分けて、最新の「データと AI」分野におけるトレンドと、データブリックスのソリューションについて、イントロセッションを設けております。技術セッションは、講義形式と、ハンズオン環境を用意するワークショップ形式のどちらかを選択可能です。

セッションハイライト

キーノート

  • 東京海上ホールティングス 常務執行役員グループ CDO 生田目 雅史 様

ユーザー事例

  • ソフトバンク様 ビジネス価値創出に向けたデータ基盤について
  • リクルート様 ストリーミング基盤の構築やデータブリックス選定理由
  • 田辺三菱製薬様 リアルワールドデータ解析を中心としたデータブリックス活用シーン

アジェンダ

  • 9:00 ワークショップ「3時間でわかるDatabricks の全容!」
  • 11:00 (データ活用部門向け)DWH時代の終焉と次世代データ基盤の始まり
  • 11:00 (技術者向け)Databricksを支える技術
  • 13:00 オープニング
  • 13:10 データブリックスキーノート「データとガバナンスのサイロを打破するレイクハウス」
  • 13:55 ゲストスピーカーキーノート 東京海上ホールディングス株式会社 常務執行役員グループ CDO 生田目 雅史 様
  • 14:35 ソフトバンク様事例紹介セッション: ビジネス価値創出に向けたSBデータ基盤について
  • 14:35 田辺三菱製薬様事例紹介セッション 田辺三菱製薬におけるDatabricks活用シーン~リアルワールドデータ解析を中心に~
  • 14:35 リクルート様事例紹介セッション ストリーミング基盤の構築について
  • 15:05 <スポンサーセッション1> 日本マイクロソフト株式会社
  • 15:05 <スポンサーセッション2> 「時間もお金もかけない」データ活用の秘訣はデータブリックス 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
  • 15:35 <スポンサーセッション3> 新時代のデータプラットフォームと新たなデータ活用 株式会社ジール
  • 15:35 <スポンサーセッション4> AI活用先進企業が抱える課題と次世代データ分析基盤の姿 株式会社NTTデータ
  • 16:05 (データエンジニア向け)Introduction to Data Engineering on Databricks:機械学習・AI開発に必要なデータの収集や蓄積・変換に関するベストプラクティス
  • 16:05 (データサイエンティスト向け)MLOps on Databrick: データとMLを連携させAIユースケースを加速させるためのベストプラクティス
  • 16:05 (データアナリスト向け)Databricksを活用したデータ分析の事始め
  • 16:35 <スポンサーセッション5> データチームの最強の味方、自動データパイプラインで分析基盤を強化! Fivetran Inc.
  • 17:15 パネルディスカッション「データ&AI 活用の国内の現状、日本企業のチャンスと可能性」

プレミアムスポンサー

  • CTC様
  • ZEAL様
  • NTT DATA様
  • Fivetran様
  • Microsoft様

JP DAIWT2022_email_sig_template2.png

Databricks 無料トライアル

Databricks 無料トライアル

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0