LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Databricksノートブックのアップデートをプレビュー

Posted at

Previewing Updates to the Databricks Notebook - The Databricks Blogの翻訳です。

本書は抄訳であり内容の正確性を保証するものではありません。正確な内容に関しては原文を参照ください。

Databricksにおいては、ノートブックで世界レベル、データ駆動の開発体験を提供することにコミットしており、ノートブックインタフェースに対する一連のアップデートの第一弾をプレビューできることを嬉しく思っています。

ヘッダーのインタフェースをシンプルに

現在はノートブックのタイトル、選択されている計算資源、アクションメニュー、スケジュール共有ボタンを含む画面最上部のノートブックのヘッダーの変更を間も無く目撃することになります。

現在のノートブックヘッダー

インタフェースのコンポーネントは、以下のようにリフレッシュされたバージョンで置き換えられることになります。

新たなノートブックヘッダー

ヘッダーの基本的な構造は保持しつつも、他の馴染みのある開発体験と同じように、よりシンプル、モダンな見た目に変化していることに気づくことでしょう。この変更は以下を狙いとしています。

  1. ヘッダーの右側の一箇所で、ノートブックの最も重要なアクションをハイライトします。
  2. ノートブックの他の主要なアクションを、Goodle Docsのような他のオーサリングツールのように、一連の標準メニューにまとめます。
  3. ノートブックの現在かつ将来的な機能の発見可能性を改善します。
  4. 全体的にノートブックのインタフェースをシンプルにし、ユーザーが開発に集中できるように、スクリーンの領域をより有効活用できるようにします。

このアップデートで起こる主要な変更は、ヘッダーの左下にある計算資源のセレクターのスケジュールの左の新たなセレクターボタンへの変更です。

古いクラスター選択ドロップダウンはノートブック名の下にありました


新たなクラスター選択ボタンはヘッダーの右側に移動します

その他の変更

クラスター選択が最も目立つ変更ですが、ヘッダー以外にもいくつかのアップデートが行われます。以下に、追加の変更点をまとめました。

アクション 以前の場所 新たな場所と挙動
計算リソースの選択(クラスターのアタッチ、デタッチ) 左上のノートブック名の下
右上のドロップダウンメニュー



適切な計算リソースを選択する挙動を改善。
メニュー 場所の変更なし より見つけやすくなるようにアクションを統合し、メニューを拡張・改訂。キーボードからのアクセシビリティを追加。
言語セレクター 場所の変更なし
ダイアログを新規の言語を選択するドロップダウンメニューに変更。
Repo識別子 ノートブック名の左
ノートブック名の右
改訂履歴 右上
メニューの隣の「Last edit…」メッセージ
コメント 右上 右上。アイコンのみ表示。
エクスペリメント 右上 右上。アイコンのみ表示。
すべてを実行 「すべてを実行」メニュー 「実行」メニュー、あるいはshift + option + enter
クリアー 「クリアー」メニュー 「実行」メニュー
ヘルプ メニュー 展開されるノートブックヘルプメニュー
最近のアクティビティ 右上の 「ファイル」メニュー
キーボードショートカット 右上の 「ヘルプ」メニュー、あるいはHを押す。
ノートブックのスケジュール 右上 変更なし
ノートブックの共有 右上 変更なし

これはスタートに過ぎません!

ユーザーの皆さまがこの新たなノートブックヘッダーとその他の改善点を体験いただけることを楽しみにしています!これはDatabricksにおけるユーザーエクスペリエンスに対する大きな変更の始まりであり、このアップデートにおける改善点がユーザーのワークフローをシンプルにし、ノートブックで利用できるコア機能とアクションをより見つけ出しやすく、活用しやすくなるものと信じています。リリースされましたら、AWSやGCPではヘッダーにある「フィードバックを提供」リンクからご意見をいただければと思います。あるいは、こちらのサーベイにご記入ください。皆様のご意見を楽しみにしています!

Databricks 無料トライアル

Databricks 無料トライアル

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0