VScodeで開発してる時に複数ウィンドウを開きながら開発していてショートカットキーで画面切り替えできることに気づいたので共有。(Macで説明してます。)
結論
Command + @ で切り替えできます。
Macブックでの設定
上記ショートカットキーでうまく動かない場合PC側の設定を確認します。
確認方法
「アップルアイコン」→「システム環境設定」→「キーボード」→「キーボードショートカットキー」→「キーボード」→「次のウィンドウを操作対象にする」
ここにチェックを入れ、任意のショートカットキーを設定することで機能します。(実際はCommand+@以外でもできます。)


これでちょぴっと開発が捗りそうです!