LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

Laravelのmail送信の宛先を指定したぃぃ!!

Posted at

laravelのmailの宛先を指定の名前に変えたい!

今回は、Laravelでのmail送信の宛先について、投稿します!
簡単すぎてかわかりませんが、あまり宛先についての記事がなかったように思ったので、残しておこうと思います。

環境

-windows10
-laravel6
-php(7.4.6)

※今回はgmailのsmtpを使用します。
mailの設定は省きます。ちなみに筆者は2段階認証後アプリパスワードを指定し、設定しました。
メール設定参考

やったこと

今回はmailableクラスを使っています。

cmd.
php artisan make:mail ContactMail

コマンドで作成し、mailableクラスを作成し、それを編集しています。

ContactMail.php

public function build()
{
 return $this->subject('*****について')     //件名
         ->from('*****@gmail.com')     //送り元
         ->text('*****')     //メール内容(直接記載もできるが、bladeの指定もできる。)
         ->to('*****@gmail.com')      //送り先
         ->with('*****');     //view等に引き継ぎたい値を指定します。
}

このあとコントローラーでMail::toを使用し、送信します。
すると、

mail.png

すみません、消していますが宛先がgmail表記になっていることがわかると思います。
これを指定の名前にしたいのです。

結果

ContactMail.php

public function build()
{
 return $this->subject('*****について')     //件名
         ->from('*****@gmail.com','ここに指定したい名前')     //送り元
         ->text('*****')      //メール内容(直接記載もできるが、bladeの指定もできる。)
         ->to('*****@gmail.com')     //送り先
         ->with('*****');      //view等に引き継ぎたい値を指定します。
}

結果としては、第2引数引数に値を持たして、値を引き継いだら名前を指定できます。
だーん!!!
gmail.png

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1