IDE2.0が公開されて3カ月経ちますね。今更だけど・普段はVScodeだけど本家IDE2.0が気になる。
そして、ESP32を使っている人は設定が毎度面倒で結局試していない・・・
そんな人向け爆速でESP32をLチカさせましょう。
※普段Arduino/ESP32等のハードを使用している人向けです。詳細な説明は省きます※
早速ダウンロード
win10の人はWin 10 and newer 64 bitsです。
ESP32環境構築①
File→Preferencesにてjsonを貼り付ける
https://raw.githubusercontent.com/espressif/arduino-esp32/gh-pages/package_esp32_index.json
ESP32環境構築②
再起動しましょう
ボードの選択
Lチカさせる
コードを書いて、書き込み する
int led = 5;
void setup() {
// put your setup code here, to run once:
pinMode(led, OUTPUT);
}
void loop() {
// put your main code here, to run repeatedly:
digitalWrite(led, HIGH);
delay(500);
digitalWrite(led, LOW);
delay(500);
}
アノードカソード
いつも忘れるやつ。引用元
(おまけ)ダークモード&入力補完を設定する
ダークモード:File→Preferences→Theme
意外とかっこいい・・・
入力補完:Editor Quick Suggestionsにチェック
