LoginSignup
1
4

眠っているラズパイがあるならマイニングしてみないか?(XCB:コアコイン)

Posted at

はじめに

ハードウェア系のエンジニアに限らずラズパイなどのデバイスを複数台持っている方も多いでしょう。センサーなどで一通り遊んでしまい眠っているラズパイもあるのではないでしょうか?
この記事での内容は一攫千金の夢物語ではなく、センサーなどと同様にラズパイを使って遊ぶ程度に考えて頂ければ幸いです。

警告
記事公開時点ではXCBコインは上場しておりません。

XCBとは?

ルナメッシュなど新たな技術を開発・研究しているプロジェクトのコインになります。

詳しくは

ウォレットを作成

こちらの「ウォレットの作成」を参考に作成してください。

ラズパイの準備

ここからはラズパイ側の準備です。

動作確認ラズパイ機種

  • Raspberry Pi3 Model B+
  • Raspberry Pi4 8GB

ラズパイセットアップ

64bitのOSをインストールしましょう。SSHで手元のPCからアクセスできるようにしておくとGoodです。
現在のラズパイimagerではwifi/SSHの設定も一括できるので便利です。

image.png

既にOSをインストールされている方は64bitかどうかチェックしてください。

 $ getconf LONG_BIT
64

インストール

パッケージ更新

$ sudo apt update -y
$ sudo apt upgrade -y

coreminerをインストール

ラズパイはarm64です。

 $ wget https://github.com/catchthatrabbit/coreminer/releases/download/v0.19.79/coreminer-linux-arm64.tar.gz
$ tar -xvzf coreminer-linux-arm64.tar.gz

設定

$ cd coreapp
$ bash mine.sh
  _____             __  ____
 / ___/__  _______ /  |/  (_)__  ___ ____
/ /__/ _ \/ __/ -_) /|_/ / / _ \/ -_) __/
\___/\___/_/  \__/_/  /_/_/_//_/\__/_/

● Mine settings file 'pool.cfg' doesn't exist.
● Proceeding with setup.

# updateは任意 yesで可
➤ Check for the update? [yes/no] yes

# 3)Otherを選択

1) CTR - Europe [EU]            3) Other
2) CTR - Europe - Backup [EU1]  4) Exit
➤ Pool: 3

╒════════════════════════════════════
│ Custom pool
╘════════════════════════════════════
# 下記内容を入力。
# wallet addressは最初に作ったウォレットアドレス
# server address と portは下記の通り、usernameは自由

➤ Enter server address: as.catchthatrabbit.com
➤ Enter server port: 8008
➤ Enter wallet address: hogehogehogehoge
➤ Enter workder name: username


# 使用するunitの数。全て使うならEnterでOK

● Available processing units: 4
➤ How many units to use? [Enter for all]
● Wallet validated.


# poolをもう一つ登録
# 下記内容を入力。
# wallet addressは最初に作ったウォレットアドレス

➤ Do you wish to add additional pool? [yes/no] yes

● Please, select the additional mining pool.
1) CTR - Europe [EU]            3) Other
2) CTR - Europe - Backup [EU1]  4) Exit
➤ Additional Pool: 3

╒════════════════════════════════════
│ Custom pool
╘════════════════════════════════════
➤ Enter server address: as1.catchthatrabbit.com
➤ Enter server port: 8008
➤ Do you wish to add additional pool? [yes/no] no

● Saving the settings.

# すぐにスタートしてエラーなく動くか確認する。


➤ Start mining now? [yes/no] yes
coreminer
v0.19.79+commit.58d1aea8
build
linux/release/gnu

cp 21:39:24 main     RandomY full mem mode is enabled
cp 21:39:24 main     RandomY JIT mode is enabled
 i 21:39:34 main     Configured pool as.catchthatrabbit.com:8008
 i 21:39:34 main     Configured pool as1.catchthatrabbit.com:8008
 i 21:39:34 <unknown> Selected pool as.catchthatrabbit.com:8008
 i 21:39:34 <unknown> Stratum mode : Eth-Proxy compatible
 i 21:39:34 <unknown> Established connection to as.catchthatrabbit.com [103.254.155.137:8008]
 i 21:39:34 <unknown> Spinning up miners...
cp 21:39:34 <unknown> Using CPU: 0 Memory : 310.77 MB
cp 21:39:34 <unknown> Using CPU: 1 Memory : 310.77 MB
cp 21:39:34 <unknown> Using CPU: 2 Memory : 310.77 MB
cp 21:39:34 <unknown> Using CPU: 3 Memory : 310.77 MB

プロセスを実行し続ける

ラズパイではsshを抜けてしまうとbashプロセスが止まってしまいます。止まらないようにするにはnohupを実行します。

 $ nohup bash mine.sh &
 $ cat nohup.out  // 実行内容を見れる
# このような出力であればOK
 i 10:41:15 <unknown> Epoch : -1 Difficulty : 2.38 Mh
 i 10:41:15 <unknown> Job: f8db6c46… as.catchthatrabbit.com [103.254.155.137:8008]
 m 10:41:19 <unknown> 1:14 A0 161.30 h - cp0 40.51, cp1 40.99, cp2 40.18, cp3 39.62
 i 10:41:20 <unknown> Epoch : -1 Difficulty : 2.38 Mh
 i 10:41:20 <unknown> Job: 3382ea85… as.catchthatrabbit.com [103.254.155.137:8008]
 m 10:41:24 <unknown> 1:14 A0 160.53 h - cp0 40.30, cp1 40.79, cp2 40.13, cp3 39.32
 m 10:41:29 <unknown> 1:14 A0 161.81 h - cp0 40.68, cp1 41.31, cp2 40.35, cp3 39.46
 i 10:41:32 <unknown> Epoch : -1 Difficulty : 2.38 Mh
 i 10:41:32 <unknown> Job: d69a696d… as.catchthatrabbit.com [103.254.155.137:8008]
 m 10:41:34 <unknown> 1:15 A0 160.96 h - cp0 40.52, cp1 40.26, cp2 40.04, cp3 40.13

マイニング結果を確認

半日程度稼働させると下記サイトでマイニング量が表示されるようになります。初回反映までは少し時間がかかるようなので気長にまちましょう。
image.png

(おまけ)

機種によるスペック・マイニング比較

機種 CPU メモリ 最大消費電力 マイニング量(実測)
pi3b+ 1.4GHz 1G 7.6W 0.1(XCB/day)
pi4 1.5GHz 8G 5.7W 0.5(XCB/day)

電気代とマイニング量の関係

まだ上場していませんので交換はできませんが参考価格として。

  • 上場時 1€ = 1XCB(怪しい)
  • 電気代は1日pi3b+は約5.0円, pi4は約6.7円

つまり、1ヶ月であれば

  • pi3b+:+300円
  • pi4 : +2000円
    ってところでしょうか。仮にブームで高騰しても元手が微々たる量なのでお小遣い程度にしかなりませんね。

参考

1
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
4