@ssmxgo さんの記事に、
https://qiita.com/ssmxgo/items/2bc510c6cec91badd332
ミラクル素敵な関数 「toFullWidth()」を見つけました。
arrayに非対応だったため、arrayformula()で処理できなかったので、
ちょい足ししたものを公開させていただきます:
// こちらを拝借させて頂きました
function toFullWidthSingle(value) {
if (!value) return value;
return String(value).replace(/[!-~]/g, function(all) {
return String.fromCharCode(all.charCodeAt(0) + 0xFEE0);
});
}
// アレイ対応にしました
function toFullWidth(array) {
if (!array) return array;
var newValues = [[]];
array.forEach(function(item, index){
newValues.push(toFullWidthSingle(item));
});
return(newValues.slice(1)) // 頭に一つ余計な要素が発生するのを削除して返す
}
Google Spreadsheetsは本当に便利ですね!
@ssmxgo 様ありがとうございました。