LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

FizzBuzz問題を初心者向けにわかりやすく解説

Posted at

1.はじめに

こんにちは。
今日はJavaでよく出る問題の「FizzBuzz」を解説付きコードで初心者向けに解説します。
僕がJavaの学習をはじめたときに詰まった点を中心に説明するので最後まで読んでもらえたらうれしいです。

2.解説付きコード

以下が解説付きのコードになります。
この問題には別の解き方も存在するので回答の1つとして見てもらえたらと思います。

FizzBuzz.java
public class FizzBuzz{
	public static void main(String[] args) {
		
		// for文を使って1から100までの数字を表示
		for(int i = 1; i <= 100; i++) {
			
			/*if文を使って3と5のどちらでも割り切れる数を
			求めてFizzBuzzと表示させる。*/
			if(i % 3 == 0 && i % 5 == 0) {
				System.out.println("FizzBuzz");
			
				
			/*if文を使って3で割り切れる数を求めてFizzと表示させる。
					
			※3でも5でも割り切れる数は最初のif文の時に拾っているので
			ここでは3で割り切れて5で割り切れない数が表示される*/
			}else if(i % 3 == 0) {
				System.out.println("Fizz");
				
				
			/*if文を使って5で割り切れる数を求めてBuzzと表示させる。
					
			※5でも3でも割り切れる数は最初のif文の時に拾っているので
			ここでは5で割り切れる数がBuzzと表示される*/
			}else if(i % 5 == 0) {
				System.out.println("Buzz");
				
			/*最初の3つのif文で3で割り切れる数と5で割り切れる数はすべて拾っているので
			残りは3でも5でも割り切れない数となりこれらはそのまま表示させる	*/	
			}else {
				System.out.println(i);
			}
		}	
	}
}

3.まとめ

今回はFizzBuzz問題を解説しました。
今回の回答はif文とfor文を使用しているのでもしまだ理解しきれていないという人はこの2つを中心に学習をすれば解けるようになると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0