LoginSignup
1
1

Tailwind CSSの@apply警告を解決する方法

Last updated at Posted at 2024-06-24

はじめに

Next.jsのプロジェクトでTailwind CSSを利用していた際に、警告が表示されたので解決方法を紹介します。

前提条件

この記事は、以下の条件に該当する方を対象としています。

  • Next.jsまたはReactのプロジェクトでTailwind CSSを使用している
  • テキストエディタにVSCodeで開発している
  • Tailwind CSSのカスタムCSSルール(例:@apply)で記述している

問題

CSSファイルの@applyUnknown at rule @applycss(unknownAtRules)が表示されました。警告なので、CSSは効いていますが、解決していきます。

スクリーンショット 2024-06-22 19.18.41.png

解決方法

①Tailwind CSS IntelliSenseをインストール

VSCodeで拡張機能の「Tailwind CSS IntelliSense」をインストールします。

スクリーンショット 2024-06-22 19.40.56.png

②settings.jsonに設定を追加

VSCode左下の歯車マークから「コマンドパレット」を押します。(ショートカットを使用する場合は、command+shift+P)検索バーで「Open User Settings」と入力して、settings.json ファイルで以下の設定を追加します。

このように設定することで、"*.css" というパターンに該当する全てのCSSファイルに対して、Tailwind CSSの言語サポートや機能を提供する拡張機能(もしくは設定)を適用することができます。

"files.associations": {
    "*.css": "tailwindcss"
}

原因

この警告は、VSCodeがTailwind CSS特有の構文を正しく認識できていないことが原因です。

おわりに

最初はChatGPTで色々試してみましたが、同じ問題に遭遇している方々の記事を参考にさせていただき、解決できました。

Tailwind CSS IntelliSenseは公式の拡張機能です。URLが貼られていたので、解決した後に公式ドキュメントを読んだところ、今回の問題について、以下のように書かれていました。改めて一次情報を参考にする大切さを学ぶことができました。

@tailwindTailwind CSS は、、、@applyなどのカスタム CSS アットルールを多数使用しており@config、多くのエディターではこれらのルールが認識されないため警告やエラーが発生する可能性があります。

※上記はTailwind CSSのドキュメントを日本語に翻訳しています。

参考

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1