0
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Python: クローラーってどうつくるの?種類と作り方の概要について

Posted at

はじめに

備忘録です

そもそもクローラーとは

  • WEB上の情報を取得するプログラムの事
  • クローリングとはウェブページをたどって次々とデータをダウンロードすること
  • ウェブサイトの特徴に合わせたクローラーを作成する必要がある

クローラーの種類は3種類

  • 状態を持つクローラー
  • JavaScriptを解析するクローラー
  • 不特定多数を対象とするクローラー

状態を持つクローラーの作り方

状態を持つクローラーとは、cookieとかをつかうサイトに必要!
作り方

  • RequestsのSessionオブジェクトを使用する
    • サーバーからもらったcookieを保存して、次回以降のリクエストを出す時に一緒に送信してくれる。
  • または、、Referer
    • ひとつ前に見ていたサイトのURLをサーバーに送るHTTPヘッダー
      • これをもとに処理を決定するウェブサイトがあるらしい

JavaScriptを解釈するクローラーの作り方

JavaScriptで作られているウェブサイトをクローリング&スクレイピングするときに必要

  • 直接、ウェブブラウザを操作する
  • 使用ツール
  • Selenium
  • Puppeteer
  • chromeやfireboxのヘッドレスモード
    • 普通とは違うモードで操作できるみたいだ
    • CUIで動かす

不特定多数のウェブサイトを解析するクローラーの作り方

分からん
めっちゃ難しいっぽい

参考文献

加藤耕太さん「Python クローリング&スクレイピング」

0
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?