レイアウトデザインで少し便利「GuidLine」
constraintlayout内では、View同士やlayoutViewに対して制約をつけることで
相対的に位置を指定することができます。
「GuidLine」を使用することでconstraintlayout内で柔軟なレイアウトを作成することができます。
▼使い方
前提
Guideline自体は、あくまでも目印となるViewであり、実際にUIでは表示されません。
Android StudioのDesignでは点線で表示されます。
属性の指定
Guidelineの属性を指定する必要があります。
「orientation」 と 「layout_constraintGuide_percent」
<androidx.constraintlayout.widget.Guideline
android:id="@+id/guideline"
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content"
android:orientation="horizontal"
app:layout_constraintGuide_percent="0.5" />
- orientation
値を設定することで、Guidelineの方向を指定することができます。
・orientation="horizontal"と指定した場合
・orientation="vertical"と指定した場合
- layout_constraintGuide_percent
値を設定することで、Guidelineの相対的な位置を指定することができます。
以下の画像は、orientation="horizontal"と指定していた時の例です。
・layout_constraintGuide_percent="0.5"と指定した場合
・layout_constraintGuide_percent="0.1"と指定した場合
▼使用例
以下の例は、constraintlayout内で下部10%の位置で固定でバナーを表示させた時です。
最後に
制約をつけるのが難しい時に便利!