LoginSignup
68
100

More than 5 years have passed since last update.

Docker + Node.js のデバッグ Visual Studio Code編

Posted at

前に「chrome devtools」でのデバッグ手順を題材にしましたが、今回は「Visual Studio Code」のデバッグ設定です。環境は前と同じなので「Visual Studio Code」の設定だけ記載します。

「Visual Studio Code」の設定

1. launch.jsonを作成

デバッグ(上部メニュー) → 構成の追加 → 「Docker: Attach to Node」を選択
2018-06-25_11h17_59.png

デバッグビュー(VS Codeの横にあるアクティビティーバーのデバッグ(虫)アイコンをクリック) のトップバーにある歯車アイコンや、隣のドロップダウンでも作成出来ます。
2018-06-22_18h48_12.png

2. launch.json を編集

launch.json
    "version": "0.2.0",
    "configurations": [
        {
            "type": "node",
            "request": "attach",
            "name": "Docker: Attach to Node",
            "port": 9229,
            "address": "localhost",
            "localRoot": "${workspaceFolder}\\app",
            "remoteRoot": "/home/node/app",
            "protocol": "inspector",
        }
    ]
  • "type" 使用するデバッガの種類です。nodejsであれば"node"、phpであれば"php"を指定といった感じです。
  • "request": "attach" は既に実行中のプログラムをデバッグする際に指定します。今回はDockerで起動したプログラムにアタッチする形でデバッグを行います。
  • "name" はデバッグを起動する際に、どのデバッグ設定を使用するかの選択に使われます
  • "port": 9229、"address": "localhost" にアタッチ
  • localRootとremoteRootは前回作成した環境に合せています。 ※あと私はwindows環境なのでパスに\が含まれています
  • "protocol": "inspector" Node.js、VSCodeが古くなければ"inspector"で問題ないかと思います。バージョンが気になる方は"auto"、古い方は"legacy"が指定できます。

3. デバッグ開始

docker-compose up -dでコンテナを起動し、VS Codeのデバッグビューのトップバーで「Docker: Attach to Node」(launch.jsonのnameに指定した値)を選択し、デバッグ開始。

ブレークポイントを設定すると止まります。
2018-06-27_15h38_54.png

まとめ

以上が、Visual Studio Codeのデバッグ設定です。VS Code側は launch.json ファイルを作成・設定するだけなので簡単です。やはりどちらかと言えば、nodejsの起動オプション(--inspect=0.0.0.0:9229) の方がハマる可能性高そうですね。

68
100
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
68
100