2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

QWERTYから移行しやすい片手用キーボード配列を追求してみた(POEUT配列)

Last updated at Posted at 2022-12-26

動機

  • Froggyみたいに片手で全てのキー入力を済ませて、もう片方の手は別のことに使いたい・・本のページをめくったり、ポテチをつまんだり
  • キーボードをコンパクトにして机の片隅において、机の真ん中は別のことに使いたい・・はんだごてを置いたり、ノートを広げたり
  • 完全に新規の配列を覚えるのはきついので、体に染みついているQWERTY配列をなるべく生かしたい
  • キー配列を自分好みにカスタマイズしたい・・楽しそうだし、覚えるのも楽なはず

前提

  • Helixベース(縦5行、横7列でコントローラ部を除いた32キー)
  • 左手用

コンセプト

  • アルファベットの配列は、左手分は極力そのまま、右手分は鏡対称でマッピング
    1.PNG

  • 母音(aiueo)はレイヤー0(直押し)にしたいので異なるキーにマッピングする⇒IとHを入れ替え
    2.PNG

  • 母音や使用頻度の高いキーをレイヤー0にして、他方をレイヤー1にする
    最下段(zxcv)はコントロールキーと併用することが多いのでレイヤー0にする
    3.PNG

出来上がり

  • ESCは左上、DELは右上、Enterは右下、タイプミスが多い間はBSは特等席に、などの個人的なこだわりをいれる
    4.PNG 5.PNG

  • 数字レイヤ、ファンクションキーレイヤなどを入れる
    6.PNG 7.PNG

成果

  • 目論見通り、使い始めてすぐでもキーの位置がわからなくてイライラすることは殆どなかった(キーキャップは刻印なし)
  • 格子状のキーボードに慣れるまで、隣のキーも同時に押してしまうミスタイプが多かったが、じきに慣れていった
  • 数週間、暇な時間に適当な文章を入力する程度の練習で、さほどストレスなく、思考の邪魔をすることなく入力できるようになった
  • 机上の省スペースになるだけでなく、手首もほとんど動かさなくていいこのスタイルは、がんがんに入力速度を求めるような場面以外では常用してもいいのではないかと感じ始めた
  • このキー配列をPOEUT配列と命名する

感想・学んだこと

  • 自作キーボードについても何も知らなかった初心者(私)が、作って動かすだけならほぼ一日で思ったようなものが作れるという今の環境は素晴らしい
  • 片手キーボードはフルキーボードに比べてかかるパーツ代も安く、得られるもの(机上スペースなど)も大きく、練習も含めた趣味性も高いので、もっと愛好家がふえてもいいと思う
  • Windowsログインで数字を含むパスワードを使う場合、KC_P0~KC_P9のキーコードだと数字が入力できない。KC_0~KC_9のキーコードを使うこと。

参考リンク

  • 遊舎工房 ・・自作キーボード専門店
  • QMK Configurator ・・キーマップを作製できるWebサービス
  • QMK Toolbox ・・QMK Configuratorで作成したキーマップ(ファームウェア)をコントローラへ書き込むツール

謝辞

  • Helixを開発された ないん様、Froggyを開発されインスパイアを頂いたtakuma様に謝意を表します
2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?