LoginSignup
0
0

GitHub Actionsの使い方

Last updated at Posted at 2024-05-02

GitHub Actionとは?

GitHub Actions はGitHubで CI/CD を実現できるツールです。

CI/CDツールとは、ソフトウェア開発を効率化するものになります。

GitHub Actionsは制限はありますが、無料で利用でき、機能性は他のCI/CDツールに引けを取らないツールとなっています。

GitHub Actionsは?ワークフローの自動化を実現する機能になります

GitHub Actions とは、あらかじめ定義した処理と条件の組合せを自動化する機能です。

リポジトリに対するプッシュなどの処理をトリガーとして、専用のWorkflowに定義しておいた処理を自動で実行することができます。

GitHub Actionsの基本的な使用方法

クローンしたローカルリポジトリ内に .github/workflows というフォルダを作成

フォルダ内でさらに ◯◯◯.yml というファイルを作成します。

この◯◯◯.ymlがGitHub Actionsのworkflowになります。

000.png

次に、設定ファイルのymlファイルを以下のように記述します。

name: command
on: [push]
jobs:
  command:
    name: Use Linux commands
    runs-on: ubuntu-latest
    steps:
      - name: message
        run: echo "Hello World!"

上記ファイルは
name: にワークフロー名を記載します。
on: [push] プッシュが実行されたときに動きます。
runs-on: ubuntu-latest 最新バージョンのubuntuを準備します。
run: echo “Hello World” “Hello World”というコマンドを実行します。

これで、GitHub Actionsのworkflowファイルが作成でき。
ファイル作成後、ファイルを追加、コミット、プッシュの作業を行います。


git add .
git commit -m"[メッセージ追加]"
git push

上記プッシュが実行された時点で、workflowが実行されます。

GitHubのActionsタブをクリックして、ファイルが実行された事がわかります。

111.png

222.png

333.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0