0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

DockerでColdFusion2023の開発環境構築

Last updated at Posted at 2025-02-19

はじめに

ColdFusionで開発の話が出てきたので、環境構築をdockerでやってみました。
とくに何も考えず作っています。

とりあえずですが、ColdFusion2023を使いました。

フォルダ構成

フォルダ構成は以下のような感じにしています。

ルートフォルダ
 | docker-compose.yml #composeファイル
 | Dockerfile #Dockerfile
 |ーapp
    |
    index.cfm #indexの表示ファイル

スクリーンショット 2025-02-19 212027.png

appフォルダのindex.cfm

ひとまず、index.cfm のファイルを作成しappフォルダに置くことにします。

<html>
  <head>
    <meta charset="utf-8">
    <title>はろーわーるど</title>
  </head>
  <body>
    ハローワールド
  </body>
</html>

いつものファイルを作成する

まずは、docker-compose.yml を作成する

services:
    coldfusion: 
        container_name: cf
        build:
          context: ./
          dockerfile: Dockerfile
        image: app
        ports:
          - 8500:8500
        environment:
          - acceptEULA=YES
          - password=admin
          - language=ja
          - LANG=C.UTF-8
        volumes:
          - .:/app

Dockerfileを作成する

Dockerfile ファイルを作成する

ColdFusion2023のイメージをダウンロードするようにしておきます。

FROM adobecoldfusion/coldfusion:latest

docker compose を実行する

docker-compose up -d

動作確認

こちらのURLを叩くと先ほど作成のindex.cfmファイルが表示できます。

こんな形でブラウザに表示されます。

スクリーンショット 2025-02-19 211428.png

管理画面

パスワードはdocker-compose.ymlで設定したadmin でログインできます。

スクリーンショット 2025-02-19 211220.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?