LoginSignup
4

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

MacにAndroidStudioをインストール(update)する

参考にしたのは以下
MacにAndroidStudioをインストールする方法

基本的にはこの通りにすすめばいい。
自分なりのメモを残しておく。

AndroidStudioをダウンロード
URL:https://developer.android.com/sdk/index.html
スクリーンショット 2015-08-11 14.08.08.png
スクリーンショット 2015-08-11 14.10.40.png

  1. ダウンロードしたファイル.dmgをクリックして表示されたAndroid Studio.app をApplicationsフォルダにDrag and dropする
  2. Launchpadに追加されているAndroid Studioを起動

スクリーンショット 2015-08-11 14.19.55.png

このエラーが出るということはJavaが入っていないらしいので、ダイアログの指示通り、URLにアクセス英語なんで日本語にしてみる
スクリーンショット 2015-08-11 14.25.14.png
Oracle提供のJavaアプレットプラグインの最新バージョンをダウンロードしないといけないのだろうか??
わからないので、とりあえず、このページのダウンロードをしてみる。

  1. .dmgを実行すると、.pkgが現れるのでこれを実行。インストール画面になる
    スクリーンショット 2015-08-11 14.31.06.png
  2. 流れに任せてインストール
    スクリーンショット 2015-08-11 14.33.49.png

再度、Launchpad から AndroidStudioを起動
1. [I do not ・・・]を選択してOKボタンを押す!
スクリーンショット 2015-08-11 14.36.34.png
2. 起動した画面から参考URLのように進めていく
スクリーンショット 2015-08-11 14.38.21.png

スクリーンショット 2015-08-11 14.41.07.png

スクリーンショット 2015-08-11 14.42.54.png
3. インストールが始まりました。「Show Detail」を押すと詳細のインストール状況がわかります。
スクリーンショット 2015-08-11 14.43.45.png
4. 途中「HAXM installer」のときにインストールのためのパスワード聞かれました。
スクリーンショット 2015-08-11 14.49.29.png
スクリーンショット 2015-08-11 14.47.00.png

5.Finish でインストールは終了です。
スクリーンショット 2015-08-11 14.49.29.png

Andoroid Studioはインストールされましたが、SDKがまだ入っていないのでこれもいれます。
1. Configure を押すと SDK Manager があるのでこれをクリック
スクリーンショット 2015-08-11 14.51.45.png

スクリーンショット 2015-08-11 14.53.45.png
2. 後でどうにでもなるみたいなので、デフォルトのままinstallをします。
スクリーンショット 2015-08-11 14.56.14.png
3. 「Accept License」が選択できない!ってあせりましたが、左側のメニュをクリックすることで選択するようです。
スクリーンショット 2015-08-11 14.58.05.png  
スクリーンショット 2015-08-11 15.00.58.png

インストールが始まり、結構時間がかかります。

<はまった!!動くはずのファイルを開いてエラーが起きた対処法>
読み込んだソースが真っ赤っ赤のエラー出まくり
スクリーンショット 2015-08-11 16.27.04.png

デバックメッセージの「Download JDK7」にマウスをのせるとOracleのページヘ進みダウンロードができるみたい。

JDK7 インストール

スクリーンショット 2015-08-11 16.30.22.png

  1. Acceptをチェックし、mac用のJDK7をダウンロード
    スクリーンショット 2015-08-11 16.29.03.png
  2. ダウンロードされた.dmgを実行すると.pkgが開くのでこれを実行
    スクリーンショット 2015-08-11 16.56.36.png
  3. インストールの流れに沿って素直に実行
    スクリーンショット 2015-08-11 16.57.14.png
  4. JDK7 がインストールできました。
    スクリーンショット 2015-08-11 16.58.44.png

しかし、andoroid studio でソースを開くとまだエラーが続く。。
それはJDK7を見るようにパスが変わっていないせいみたいです。
以下の質問URLを参考にしました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12142930562

  1. ProjectDefaults選択 ProjectStructure選択
    スクリーンショット 2015-08-12 22.16.31.png
    スクリーンショット 2015-08-12 22.16.49.png

2.JDK location を「/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.7.0_xx.jdk/Contents/Home」にします。

スクリーンショット 2015-08-12 22.16.55.png

これでエラーは取れました。

AndroidStudioの更新の仕方で躓いた!

頻繁にupdateを促してくるので、久々に更新をかけることにしました。
しかし、Update&Restart ボタンが出てきません。
そこで、調べたところわかりました。
私のAndoroidStudio v1.31 と古いためにでなかったようです。
古いAndroid Studioのアップデート
しかたがないので、20160115現在での最新1.5を最初からダウンロードしてインストールすることにします。
ダウンロードに5時間とか出ていますが・・・たぶんこれでupdateの問題は解決することでしょう。。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
4