LoginSignup
5
3

More than 5 years have passed since last update.

Tinker Board でLチカ

Last updated at Posted at 2017-08-21

Tinker Board買ったので初期設定方法(Lチカまで)をメモ。

作業環境はMac (OS10.12)です。

OSイメージをダウンロード

まずASUSの公式サイトからTinker-OS-Debian をダウンロードします。

SDカードにOS書き込み

SDカードはFAT32でフォーマット後、アンマウントしておきます。
diskutil list でSDカードの名前を把握しておきます。 私の環境では /dev/disk2 となっていました。

ダウンロードしたzipファイルを解凍し「tinker-os-v1.8.img」にリネームして「~/」に配置後、
下記コマンドでコピーします。(リネームしないとファイル名が長い...)

sudo dd bs=1m if=~/tinker-os-v1.8.img of=/dev/disk2

結構時間がかかるが頑張って待ちます。(私の環境では30分くらいかかった)

起動

SDカードをTinker Boardに挿入後、キーボード、マウス、モニターを接続し電源を入れます。電源はmicro USBケーブルの結構電流たくさん流れそうなやつ+強そうなUSB充電器を使いましょう。

Desktop画面起動完了後、WIFIの設定を行います。(右下の↓↑なアイコンをクリックする)

WIFIの調子が悪い時は、BluetoothをOFFにします。
BluetoothのOFFは Preferences > Services から bluetoothのチェックを外します。
パスワード聞かれるので linaro と入力します。

WIFI接続後、さっそく、

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade

を実施してアップデートしときましょう。

Tinker-Config を入れてローカライズ設定

これをやっとかないと、キーボードで打てないキー(「|」とかの場所が違う)が出てくるので、先にやっときます。

下記に情報があります。

wget https://raw.githubusercontent.com/mikerr/tinker-config/master/tinker-config

で入れて。

sudo sh tinker-config

で起動。

  • ロケール
  • タイムゾーン
  • キーボード

を設定しておきましょう。Raspberry Piの「Raspi-Config」とだいたい同じなので適宜ググればたいたい問題なし。

終わったら、

sudo reboot

で再起動しときます。

node.js を入れる

Lチカ何でやってもいいんだけど、node.jsでやりたいですね!
しかし、Tiker Boardのパッケージにはnode.jsがいないみたいなので、下記のようにして入れます。

sudo curl -sL https://deb.nodesource.com/setup_6.x | sudo bash -
sudo apt install nodejs

これで、node.js v6.11.2、npm v3.10.10 が入ります。

vsftpd 入れる

PCからファイルも入れたいので、とりあえずFTP入れときます。
設定方法はRaspiと同じ。

などを参考にして基本は同じです。違いは、

/etc/vsftpd.chroot_list

に設定するユーザーは、piではなくlinaroに。これだけ。

最後に、

sudo service vsftpd restart

でサービス再起動すればPCからファイルをアップロードできるようになります。

ここでPCのFTPクライアントからFTP接続できることを確認するためにIPアドレスを調べる。
Tinker OSでは ifconfig にパスが通ってないので、そのまま入力しても実行できない。
なので、下記のように入力してIPアドレスを調べます。

/sbin/ifconfig

ようするにフルパスで書いただけ。。。

Node.jsからLチカしてみる

test.js

最初にLチカプログラムを作りましょう。

test.js
var gpio = require("tinker-gpio");

var port = 31;
gpio.export(port,'out',()=>{
  var v = 0;
  setInterval(()=>{
    v ^= 1;
    gpio.write(port,v);
  },500);
});

これを、~/Desktop/test/test.js など任意のパスに保存します。
(CUI慣れてない人はDesktop配下に保存しとくといろいろ楽なので!!)

cd ~/Desktop/test
npm install tinker-gpio

実はこれだけだと動きません。
tinker-gpio は、Cライブラリに依存しているようです。
なのでCライブラリを入れます。

GPIO Cライブラリ

なんか、8/21現在公式サイトからのリンクが切れてるので、探すと下記が正しいみたい。

これをダウンロードして、適当なパスに入れてビルド・インストールします。
今回は、~/gpioでビルドする手順を。

cp ~/Downloads/GPIO_API_for_C.ZIP ~/gpio/
cd ~/gpio
unzip GPIO_API_for_C.ZIP
sudo chmod +x build
sudo ./build

これでインストールまで完了しているようです。

Lチカ!

Tinker BoardのGPIOとLEDを下記のように繋ぎます。

  • LEDの+側を 抵抗(470Ω使ったけど色により適宜変更)経由で31ピンへ
  • LEDの-側を GNDに

GPIOのピンの位置は

を参考に。

下記でLチカ完了のはずです。

cd ~/Desktop/test
node test.js

以上!

5
3
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3