1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

docker-compose コマンド一覧

Last updated at Posted at 2021-11-28

#docker-composeとは
YAMLファイルという形式の設計図で複数コンテナをまとめて管理することができるDockerアプリケーションのためのツールを指します。

##build
Dockerイメージを構築するコマンド

docker-compose build
  • Dockerファイルを更新した場合
    • キャッシュが有効になっている場合、そのキャッシュをもとに再構築されることで更新内容がうまく反映されないことがある。そのため、--no-cacheでキャッシュを無効にしてから構築する必要がある。
docker-compose build --no-cache

##up
コンテナを起動するコマンド

  • イメージが作成されていない場合、イメージ作成後にコンテナを作成・起動
    • すでにコンテナが存在する場合、イメージ・コンテナの再作成は行わず、停止中のコンテナを起動
$ docker-compose up

###-d

  • コンテナをバックグラウンドで起動するオプション
  • そのため、同ターミナルでコマンド操作が可能
$ docker-compose up -d

###--build
Dockerfileの書き換えなどのビルド処理の変更をイメージに反映させるオプション

  • ① イメージ作成から② コンテナイメージの作成・起動を同時に行う
  • docker-compose up
  • docker-compose build
$ docker-compose up --build

##down
docker-compose.ymlで管理されているコンテナを停止&削除する

  • カレントディレクトリdocker-compose.ymlのみ適用される
  • 同じ階層にdocker-compose.ymlがない場合は上の階層を探しに行く
$ docker-compose down

##restart
docker-compose.ymlで管理されているコンテナをすべて再起動する

$ docker-compose restart

##ps

  • docker-compose.ymlで管理しているコンテナ一覧の表示
  • 対象のdocker-compose.ymlで書かれたコンテナのみ表示されるのでコンテナを把握しやすくなる
$ docker-compose ps

##run

  • docker-compose.ymlで管理しているサービス一つを指定してコマンドを実行
  • build前でも実行可能なコマンドで、フレームワークのインストールなどに使うと便利
$ docker-compose run <サービス名> <実行したいコマンド>
  • Gemがインストールできたのか確認する場合(Ruby on Rails)
  • docker-compose.ymlservices内にapiという名前のRails APIを設定している前提
$ docker-compose run api bundle info <Gem名>
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?