LoginSignup
50
52

More than 3 years have passed since last update.

Tableauの基礎の基礎(地理情報を使ったビジュアライズ)

Last updated at Posted at 2015-11-26

最近、AWSとセットで導入されるBIツール「Tableau」について、基本的な使い方をまとめてみました。「Tableau」は非常に簡単なツールなので、エクセルを使える人なら簡単にデータを可視化することができます。

2019年8月3日追加 情報を一部アップデートし、再編集したものを自身のブログに公開しました。こちらをご覧ください。
https://tadaken3.hatenablog.jp/entry/tableau-map

「Tableau」については以下のサイトもご覧ください。

今回は無料で使えるtableau Publicを使用しています。製品版のtableau Desktopと機能的にはほとんど、変わりません。DLサイトはこちら↓
https://public.tableau.com/s/

データの準備

PythonのPandasモジュールを使用して、
Wikipediaの「都道府県別の人口一覧」ページからデータを取得しています。
(tableau publicだと、テキストファイルしか扱えないため、CSVファイルを出力しています。
 製品版だと、DBから直接データを取得することができます)

tableau10.0からtableau publicがGoogleスプレッドシートとWebデータコネクタに対応しました。
しかも、Googleスプレッドシートが更新されると日時処理で自動更新されます。tableau public始まりすぎ。(追記:2016-10−05)

import pandas as pd

url = 'https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7'
fetched_dataframes = pd.read_html(url, header = 0)
df = fetched_dataframes[0]
df.to_csv("population.csv", index = False,encoding='utf-8')  

データの読み込み

tableau publicを立ち上げて、さきほどのCSVファイルを読み込みます。とくに設定などは必要ありません。(population.csvというファイルです)

スクリーンショット 2015-11-26 22.49.48.png

データの可視化

今回は、都道府県ごとの人口増減率を算出し、それを地図上に可視化したいと思います。まず、人口増減率の計算をしていきます。エクセルのような感じで、計算式を入れていきます。今回は使用していませんが、ひととおり関数も用意されており、ほんとうにエクセルみたいに簡単に計算できます。

スクリーンショット 2015-11-26 22.22.45.png

今回は地図を使用したいため、ディメンジョン「都道府県」に「地理的役割」を指定します。米国のツールなので、「州」になっていますが、こちらを指定すると日本の都道府県をきちんと認識してくれます。
スクリーンショット 2015-11-26 22.21.35.png

都道府県をダブルクリックすると、「Tableau」が自動で認識して、最適なビジュアル表現を選んでくれます。今回の場合、地理的情報を設定しているので、地図が表示されます。(もちろん、自分で設定することもできます。)今回は人口増減率で色で表現したいと思うので、マークの箇所に先ほど作成した「人口増減率」のメジャーを入れます。
スクリーンショット 2015-11-26 22.23.42.png

「人口増減率」を選択して「色」を指定します。
スクリーンショット 2015-11-26 22.23.51.png
すると、人口増減率で各都道府県が色分けされます。
関東以外、ほとんど真っ赤ですね。
スクリーンショット 2015-11-26 23.09.00.png

あとは、書式やコメントなどで補足してあげると完成です。完成したファイルは、tableau publlicの公式サイトにアップロードし公開することができます。こんな感じです。

都道府県別の人口増減率.png

50
52
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
50
52