0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

アフターエフェクト へのイラストレーターのパスデータの扱い方

Posted at

AIからAEへのコピー&ペースト

  • そのシェイプレイヤーのトランスフォームの「アンカーポイント」と「位置」がペーストされる位置を決めている

2160x2160のコンポジションにAIからペースト

アンカーポイント:[0.0,0.0]、位置:[1080,1080(中心位置)] の場合

image.png

アンカーポイント:[1080,1080(中心位置)]、位置:[1080,1080(中心位置)] の場合

image.png

アンカーポイント:[0,0]、位置:[0,0] の場合

image.png

アンカーポイント:[1080,1080(中心位置)]、位置:[0,0] の場合

image.png

ペーストするもののサイズも関係があるのか?

ペーストする四角のサイズを800x800にしてみる

アンカーポイント:[400,400]、位置:[1080,1080] の場合

image.png

アンカーポイント:[-400,-400]、位置:[1080,1080] の場合

image.png

アンカーポイント:[-400,400]、位置:[1080,1080] の場合

image.png

推測

  • アンカーポイント = シェイプレイヤーの中心からどこの位置を基準にするか
  • 位置 = コンポジションの左上からどの位置を基準にするか

二つの値から特定される位置を中心にペーストされる位置は決まっている
シェイプレイヤーとその中のグループの中のトランスフォームがある場合、内包される側は影響される
(上のトランスフォームで決まった位置をアンカーポイント・位置ともに0,0とする)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?