WorkatoではOn-prem Agent経由以外で任意のSQLを実行することが出来ません。
On-prem Agentを利用しない環境で任意のSQLを実行したい場合は、実行したいSQLをストアドプロシージャとして実装し、それを実行して対応することになります。
以下は、MySQLでtruncate tableするためのストアドプロシージャです。
※以下のコードはWorkato専用ではなく、MySQL/MariaDBで汎用的に利用可能です。
コード
drop procedure if exists truncate_table;
delimiter //
create procedure truncate_table (IN table_name varchar(20))
BEGIN
SET @sql = CONCAT('truncate table ', table_name, ';');
PREPARE stmt FROM @sql;
EXECUTE stmt;
END;
//
delimiter ;
実行
以下の文を実行することで、指定されたテーブルをtruncateすることが可能です。
call truncate_table('<テーブル名>')