0
1

More than 3 years have passed since last update.

【Flutter】Androidビルド時、使用していないプロキシサーバーを経由しようとする場合の対処法

Last updated at Posted at 2019-12-27

【Flutter】Androidビルド時、使用していないプロキシサーバーを経由しようとする場合の対処法

TL;DR

Android Studioなどでプロキシ設定をしたことがある場合、解除してもVSCodoでビルドをするとGradleからエラーが吐かれ、ビルドできない時があります. これはGradle側でプロキシ設定が解除されてない事によるものです。
/Users/userName/.gradle/gradle.properties内にプロキシサーバーのアドレスが記述されているので、コメントアウトして対処します.

環境

  • macOS Catalina 10.15 Beta(19A546d)
[✓] Flutter (Channel beta, v1.12.13+hotfix.6, on Mac OS X 10.15 19A546d, locale
    ja)
[✓] Android toolchain - develop for Android devices (Android SDK version 28.0.3)
[✓] Xcode - develop for iOS and macOS (Xcode 11.3)
[✓] Android Studio (version 3.5)
[✓] VS Code (version 1.41.1)

手順

1. gradle.properties を開く

/Users/userName/.gradle 内部にgradle.properties が存在しているので開く。

2. プロキシについての記述をコメントアウトする

## For more details on how to configure your build environment visit
# http://www.gradle.org/docs/current/userguide/build_environment.html
#
# Specifies the JVM arguments used for the daemon process.
# The setting is particularly useful for tweaking memory settings.
# Default value: -Xmx1024m -XX:MaxPermSize=256m
# org.gradle.jvmargs=-Xmx2048m -XX:MaxPermSize=512m -XX:+HeapDumpOnOutOfMemoryError -Dfile.encoding=UTF-8
#
# When configured, Gradle will run in incubating parallel mode.
# This option should only be used with decoupled projects. More details, visit
# http://www.gradle.org/docs/current/userguide/multi_project_builds.html#sec:decoupled_projects
# org.gradle.parallel=true
#Tue Apr 23 16:48:25 JST 2019

#
#下記三つをコメントアウト(パスワードなどを設定している場合は、もう少し項目が多くなるようです)
#
#systemProp.http.proxyHost="プロキシサーバアドレス"
#systemProp.http.nonProxyHosts="プロキシ例外リスト"
#systemProp.http.proxyPort="ポート番号"

最後に

学校で利用する際は必ずプロキシサーバーを通す必要があり、プロキシサーバを経由して使っていました. そして帰省した時、プロキシを解除している(システム環境設定、 AndroidStduio)にもかかわらず、ビルド時のファイルダウンロードをする中になぜかプロキシを経由しようとして失敗していました. 当時は本当に原因がわからなかったのですがGradleがエラーを吐いていることに注目していろいろ調べていたら解決しました.
この先もよくわからないエラーにハマり、解決した場合は記事を書いていきたいと思います.

参考文献

Gradleでのプロキシ設定 - Qiita

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1