画面越しの皆さん、こんにちは。
LINE WORKSに2つあるコミュニティのうちの1つ、テック系の「LWTT」じゃない方のコミュニティ「LWUG(えるわぐ)」のマネージャーやっています、たなはるです。
この記事は「LINEWORKS Advent Calendar 2020」の15日めですー。
本日(12/15)LINE WORKSひとり管理者交流会を開催したので、交流会中に参加者(LINE WORKSユーザー、属性管理者)の方々とディスカッションした内容をレポートします。
ナイスタイミング!
運用・管理に悩む、LINE WORKSひとり管理者に届けば幸い!
会社やチームのメンバーと使う「LINE WORKS」。
「使う人は複数人だけど管理者は自分ひとりで管理や運用に悩んでる...」そんな方いませんか?
大丈夫です。会社やチームではひとりでも、同じ悩みを抱える仲間がいる!
LINE WORKSの管理における悩みやノウハウを、ランチを食べながら話し合いましょう!
〜 「交流会ページより」〜
##今日の交流会で話したこと
マニュアル作りや活用促進など、話したことは色々ありましたが(交流会の時間オーバーしてしまい、すみません...)、特に管理者メンバーたちの中で盛り上がったのがこちら。
- 活用付けるための社内利用ルール、どんな内容入れてる?
- LINE WORKSを社用スマホでで使う時、どんなルール作ってる?
###社内利用ルール、ある管理者の話
「ガチガチはしてないけど、みんなの意識合わせのマニュアルがあります」と一人のひとり管理者が教えてくれた社内利用ルール。内容は、主に「チャット(トーク)のコミュニケーションにおけるルール」や「通知設定の紹介」。
#####チャット(トーク)のコミュニケーション
例:
- 「おつかれさまです」「お世話になっています」は使わなくてOK。
→ 本題から入る直接入るコミュニケーションにすれば、業務はもっと気軽になるはず。
*「今いいですか?」を聞かなくてOK。
基本、今いい時にしかトークは見ない。
確認しなくても本題から入ってOK。どうしても確認したいという場合は電話機能や通話を。
*スタンプを使ってOK。
「通知OFF」「おやすみモード」の紹介
手軽なのでかかってきてしまう...。通知がたくさんきて嫌な場合は自分で設定してね、と案内。
そのほか、 大人数のトークルームでは既読がつけば返信不要&トークルームの名前に「返信不要」も付ける。
→ 大人数のトークルーム、全員返信がきたら通知が鳴りっぱなしに...対策。
###社用スマホ利用におけるルール、ある管理者の話
「そこに関するガチガチなルールやガイドラインはないですが、管理者画面からの設定でファイルがスマホでダウンロードできないようにしています。ガイドラインで管理するというよりは、管理画面側で大事なデータを自社スマホに落とさないようにするなど、管理者側で設定を行っています。」
以上、管理者における管理話の一部を紹介させていただきました。
チャット(トーク)のルール作り、こう言うルール作りがあると、「こう言う風に送って良いんだ」と言うコミュニケーションにおける安心感があるよなあと思いました。もちろん、会社によって組織文化は異なるので、「これが正解!」と言う話はありません。ただその文化を明文化して、「こうして良いんですよ」と言うルールがあると従業員にとって気持ちは楽になるかもしれません。
ひとり管理者の皆さん、ありがとうございました!
そんなこんなで次の人に回します!お次の方、よろしくお願いいたします!