LoginSignup
0

More than 3 years have passed since last update.

脱出ゲームの作り方  5 電球のON/OFF

Last updated at Posted at 2019-10-23

スクリプトの作成

LightstandManagerを作成し、LightstandPanel(オブジェクト)に張り付ける。

:page_facing_up:LightstandManager.cs

using UnityEngine.UI;を追加する。

lightON、lightOFF、の画像を用意
image型の変数image(画像を入れる)

[SerializeField] Sprite lightON;
[SerializeField] Sprite lightOFF;
[SerializeField] Image image;

スイッチのON/OFFで画像を差し替える


   public void LightSwitch(bool isON)
    {
        if (isON)                 //isONがtrue
        {
            image.sprite = lightON;  //imageの画像をlightONにする
        }
        else                           //そうでなかったら
        {
            image.sprite = lightOFF;   //imageの画像をlightOFFにする
        }
    }

※テスト
ItemBoxの左から1つ目のボックスをクリックしたら点灯し
2つ目のボックスをクリックしたら消灯する

InspectorでItemBoxのButtonコンポーネントの On Click() にLightstandPanel(オブジェクト)をセットして、
LightstandManagerに表示される関数をからLightSwitch()を設定する。チェックをつけてtrueにする。

InspectorでIItemBox (1)のButtonコンポーネントの On Click() にLightstandPanel(オブジェクト)をセットして、
LightstandManagerに表示される関数をからLightSwitch()を設定する。チェックなしでfalseにする。

:point_up:
全画像でこのような表示にになっていて、今回はここを使わないので特に関係ない。
Images_q.png

教材

Unityゲームスタジオ スタジオしまづ
【Unity】初心者からの脱出!? 脱出ゲームの作り方 その5 電球のON/OFF
https://youtu.be/S8G9LE0LNq8

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0