はじめに
nodebrewはNode.jsのバージョンを管理するためのツールです。
nodebrewを使うことで、一つの環境に複数バージョンのNode.jsを導入することができ、バージョンの切替も簡単に行えます。
環境
OS:macOS Catalina v10.15.3
nodebrewのインストール
nodebrewのGitHubに手順が記載されていますので、そちらを参考にインストールしていきます。
https://github.com/hokaccha/nodebrew
curlでインストールします。
※今回はcurlでインストールしましたがmacOS用パッケージマネージャ「Homebrew」からのインストールをお勧めします
$ curl -L git.io/nodebrew | perl - setup
  % Total    % Received % Xferd  Average Speed   Time    Time     Time  Current
                                 Dload  Upload   Total   Spent    Left  Speed
  0     0    0     0    0     0      0      0 --:--:-- --:--:-- --:--:--     0
  0     0    0     0    0     0      0      0 --:--:--  0:00:01 --:--:--     0
  0     0    0     0    0     0      0      0 --:--:--  0:00:02 --:--:--     0
100 24634  100 24634    0     0   9763      0  0:00:02  0:00:02 --:--:--  9763
Fetching nodebrew...
Installed nodebrew in $HOME/.nodebrew
========================================
Export a path to nodebrew:
export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH
========================================
パスを通します。
$ export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH
インストール後の確認。nodebrewコマンドが認識されていればOKです。
$ nodebrew help
nodebrew 1.0.1
Usage:
    nodebrew help                         Show this message
    nodebrew install <version>            Download and install <version> (from binary)
    nodebrew compile <version>            Download and install <version> (from source)
    nodebrew install-binary <version>     Alias of `install` (For backward compatibility)
    nodebrew uninstall <version>          Uninstall <version>
    nodebrew use <version>                Use <version>
    nodebrew list                         List installed versions
    nodebrew ls                           Alias for `list`
    nodebrew ls-remote                    List remote versions
    nodebrew ls-all                       List remote and installed versions
    nodebrew alias <key> <value>          Set alias
    nodebrew unalias <key>                Remove alias
    nodebrew clean <version> | all        Remove source file
    nodebrew selfupdate                   Update nodebrew
    nodebrew migrate-package <version>    Install global NPM packages contained in <version> to current version
    nodebrew exec <version> -- <command>  Execute <command> using specified <version>
Example:
    # install
    nodebrew install v8.9.4
    # use a specific version number
    nodebrew use v8.9.4
Node.jsのインストール
今回は最新バージョンのNode.jsをインストール。
$ nodebrew install latest
Fetching: https://nodejs.org/dist/v13.12.0/node-v13.12.0-darwin-x64.tar.gz
######################################################################################## 100.0%
Installed successfully
インストールされたNode.jsのバージョンを一覧で表示する。
(複数バージョンがインストールされている場合は複数行表示されます)
$ nodebrew ls
v13.12.0
使用するバージョンを設定する。
$ nodebrew use v13.12.0
use v13.12.0
もう一度インストールされたNode.jsのバージョンを一覧で表示する。
currentが表示され、現在選択されているNode.jsのバージョンが確認できます。
$ nodebrew ls
v13.12.0
current: v13.12.0
nodeコマンドを実行してバージョンを確認すると適用したバージョンになっています。
$ node -v
v13.12.0
最後に
複数プロジェクトで違うバージョンのNode.jsを使っているとバージョン管理が面倒ですが、nodebrewを導入するとコマンド一つでバージョン管理ができるのでめちゃくちゃ楽です。