0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Ruby 引数とハッシュを使ってプログラムを作成

Posted at

引数とハッシュを使ってプログラムを作成する

[ 問題 ]
ある映画のハッシュを定義し、格納されている「title」(タイトル)・「genre」(ジャンル)・「year」(公開年)の三つの要素の中から一つを取り出すプログラムを作成してください。

定義する変数
①movie = {"title" => "ハリーポッター", "genre" => "ファンタジー", "year" => "2001年"}
②ユーザーが入力するキーを、getsメソッドを利用し定義しましょう

# 模範回答
def movie_info(movie, data)
  puts movie[data]
end

movie = {"title" => "ハリーポッター", "genre" => "ファンタジー", "year" => "2001年"}

puts "以下から一つを選んで入力してください。
  ・title
  ・genre
  ・year"

info = gets.chomp

movie_info(movie, info)

ちょっと復習...

  1. ハッシュから特定の値を取得するときは、その値に対応するキーを指定する必要があります。
    ハッシュ[取得したい値のキー]

  2. hash = { キー: 値 }

  • ハッシュのキーを取得する→keysメソッド
  • 値を取得する→valuesメソッド
    を使用します。

(例)

hash = {one: 1, two: 2, three: 3}
puts hash.keys
puts hash.values
ターミナル
one
two
three
1
2
3

解説

movie = {"title" => "ハリーポッター", "genre" => "ファンタジー", "year" => "2001年"}

上記のように生成されたハッシュからバリューを取得したいときは、キーを文字列で指定します。
ハリーポッターという「バリュー」を取り出したいときは、movie["title"]とします。

movie = {title: "ハリーポッター", genre: "ファンタジー",  year: "2001年"}

例えば、上記のようなハッシュからバリューを取得する場合、movie[:title]と書きます。
(シンボル[:]を使う。)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?