if,elseを使ったプログラムを作成
2桁の正の整数を入力します。
その整数が、10の倍数(10,20,30...)からの差が2以内であるときはTrue、
それ以外はFalseと出力するメソッドを作りましょう。
模範解答
def near_ten(num)
quotient = num % 10
if quotient <= 2 || quotient >= 8
puts "True"
else
puts "False"
end
end
# 呼び出し例
near_ten(12)
ターミナル
True
解説
2桁の整数を10で割ったときの余り = quotient
if文では、その余り(quotient)が、2以下か8以上のとき"True"か"False"を出力するよう記述しています。
今回は2桁の数字が12です。
12 % 10 = 2
2以下であるため、Trueが返されました。