4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Vue.js】基本的なディレクティブまとめ

Last updated at Posted at 2020-12-07

#はじめに
**Vue.js**で使用する基本的なディレクティブをまとめました。
Vue.js v3.0の公式ドキュメントを参考としています。

V-onやV-bindは様々な使用法があるため、詳細は今後の記事で書きます。

#V-text

<span v-text="message"></span>
<!-- 両者同様 -->
<span>{{ message }}</span> Hello Vue!

以下のように文章の一部をプロパティで表示したい場合は”Mustache” 構文(二重中括弧)を利用することが推奨されています。

<span>Message: {{ message }}</span>
const app = new Vue({
  el: '#app',
  data: {
    message: 'Hello Vue!',
  },
});

#V-html
DOM 要素の内側を innerHTML として書き換えます。
v-html には XSS の危険性があるため信頼できるコンテンツだけに利用します。

<div v-html="html"></div>
var app = new Vue({
  el: '#app',
  data: {
    html: 'Hello <strong style="color: red">Vue!</strong>',
  },
});

image.png

#V-show
参照する値が true として評価され場合は表示し、false として評価される場合は display:none 等のスタイルが付いて非表示になります。

<h1 v-show="hello">Hello!</h1>
const greeting = new Vue({
  el: '#app',
  data: {
    hello: 1,
  },
});
greeting.hello = 1; // Hello!

#V-if
バインドした値が true 評価であれば DOM 要素が生成され、false であれば破棄されます。

<h1 v-show="hello">Hello!</h1>
const greeting = new Vue({
  el: '#app',
  data: {
    hello: 1,
  },
});
greeting.hello = 1;

v-ifv-showの違い

v-if は初期表示においてfalseの場合、何もしません。条件付きブロックは、条件が最初にtrueになるまで描画されません。

一方、v-showではは要素は初期条件に関わらず常に描画され、シンプルなCSSベースの切り替えとして常に要素が DOM に保存されます。

一般的に、v-ifはより高い切り替えコストを持っているのに対して、 v-showはより高い初期描画コストを持っています。 そのため、切り替えの頻度が低ければv-if切り替えの頻度が高ければv-showという使い分けをします。

#V-else

v-ifの後続分岐処理としてv-elseを使用できます。

<div v-if="Math.random() > 0.5">Hello!</div>
<div v-else>Morning!</div>

#V-else-if

<div v-if="type === 'A'">A</div>
<div v-else-if="type === 'B'">B</div>
<div v-else-if="type === 'C'">C</div>
<div v-else>Not A/B/C</div>

#V-for
このように v-for を用いて numbers の各要素を仮変数(エイリアス)num として取り出して、num を li 要素の内部に入れて表示させることができます。

<div id="app">
  <ul>
    <li v-for="num in numbers">{{ num }}</li>
  </ul>
</div>

new Vue({
  el: "#app",
  data: {
    numbers: [
      1, 2, 3, 4, 5
    ]
  });

#V-on
DOM要素にイベントリスナーを登録できます。


<div id="app" v-on="click: alert">ClickHere!</div>

new Vue({
  el: "#app",
  methods: {
    alert: function(){
         alert('clicked!');}
  });

#V-bind
aタグのhref属性やimgタグのsrc属性などを動的に変更することができます。


<img v-bind:src="imageSrc" />
<!-- 省略記法 -->
<img :src="imageSrc" />


new Vue({
  el: "#app",
  data: {
    imageSrc: "http://example/example"

#V-model
HTMLのinput要素やselect要素などのユーザーが入力した値を受け取りたい場合、v-bindディレクティブを用いることで実現しますが、v-modelを使うことでより簡潔に書くことができます。

v-bindとv-onを使った場合
<div id="app">
   名前をここに入力する
    <input  v-bind:value="name"  v-on:change="name = $event.target.value" />
</div>
v-modelを使った場合
<div id="app">
   名前をここに入力する
    <input v-model:value="name"/>
</div>
new Vue({
   el: "#app",
   data: {
       name: ''
   }
})

#参考
Vue.js Directives

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?