人力で仮想通貨をマイニングする装置 〜Garimpo〜 の為の Raspberry Pi ZERO W 用Linuxイメージを作る手順
太陽光発電で仮想通貨をマイニングするコンテナが話題ですが、こちらはぼくが作った「人力で仮想通貨をマイニングする機械」。手回し充電機を回して電気が流れると起動し、1時間ほど連続で回すとだいたい0.002円ぐらいの仮想通貨を採掘することができます。 pic.twitter.com/2eJ4cHOX9Z
— tnayuki (@tnayuki) 2017年11月2日
環境
MacBook
VirtualBox
- x86仮想化ソフトウェア
Vagrantfile(ベイグラント) - 仮想マシン環境を簡単に構築・管理・配布できるツール
Buildroot - 組み込み系ターゲットのrootfsイメージを作成するためのオープンソースソリューション
手順
-
VirtualBoxをインストールしていない場合はインストールする
VirtualBox(Downloads) -
Vagrantfile(ベイグラント) をインストールする
Vagrantfile(ベイグラント) -
適当なディレクトリを作って garimpo リポジトリをcloneする
madir ~/Downloads/garimpo cd ~/Downloads/garimpo git clone git@github.com:tnayuki/garimpo-buildroot.git
-
clone したディレクトリにある Vagrantfile をテキストエディタ等で開いて vb.memory の値をホスト環境にあわせて編集する ※初期値が8GB割当なので、環境によってはホスト毎動かなくなるようです(古いMacBookAirとか)
Vagrantfilevb.memory = "4096"
-
clone したディレクトリで Vagrant を使ってゲストOSを起動する
初回はOSイメージダウンロードなどを実効するので時間がかかるcd garimpo-buildroot vagrant up
-
Vagrantで起動した ゲストOS(Ubuntu)にSSH ログインする
vagrant ssh
-
ゲストOSに構築済みの buildroot で Raspberry Pi ZERO W 用Linuxイメージを作る
Linuxイメージを作るので時間がかかるcd buildroot make
-
make が終わると output/build に sdcard.img ファイルが出来ているはず
cd ~/buildroot/output/images ls
-
sdcard.img をホストOSと共有されているディレクトリにコピーする
cd ~/buildroot/output/images cp sdcard.img /vagrant
-
vagrant で立ち上げたゲストOSを終了する
exit vagrant halt
-
ホストOSで sdcard.img をSDに書き込む
cd ~/Downloads/garimpo/garimpo-buildroot sudo dd if=sdcard.img of=/dev/disk3 bs=4m
-
起動できるSDカードになっているハズ。
参考
人力で仮想通貨をマイニングする装置 〜Garimpo〜
Vagrant Tips#5 boxのメモリをVagrantfileで変更する(VirtualBox限定
Linux(Ubuntu)で、RaspberryPiのSDカードをインストールする方法
MacBookAir の容量がきついので Vagrant 環境を外付けに移した話