LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

2015/06/10 時点の apm list と一行コメント

Last updated at Posted at 2015-06-10

Atom を使い始めたのは、4月の末頃だった。

2015/05/01 時点の apm list と一行コメント を書いた時に比べて、自作 Package へが増えている。

これまで 11 個のPackage を作って公開した。
Vim の筋肉記憶に合わせる形で、Package を作ってる部分も結構ある。
お陰で、大分不満が減ってきた。

テーマ系

$ apm list -i -b -t
monokai@0.14.0
pen-paper-coffee-syntax@0.9.1
unity-ui@2.0.11

パッケージ系

$ apm list -i -b -p
aligner@0.13.0
 → よく使っている。便利

atom-beautify@0.28.0
 → あまり使っていない

autocomplete-emojis@2.2.2
 → 最近入れた。atom 本家製

color-picker@2.0.4
 → たまに使う。便利。

cursor-history@0.4.8
 → [自作] カーソル位置を記憶して行ったり来たり。日常的に使う。無いとやっていけない。

dev@0.0.0
 → [自作] 未公開, Atom の Package 作成時の試行錯誤様。event(onDidOpenとか..) の発動条件の観察とかに使用している。

file-icons@1.5.7
 → ファイルがかわいいアイコンに

fold-comments@0.4.0
 → 時々使う。Deprecated APIへのFIX PRが取り込まれた。

japanese-wrap@0.2.10
 → 日本語の文字折り返しが変じゃなくなる。ないとやってけないだろう。

jumpy@2.0.6
 → 使ってないが、これから作る Package の研究用に入れている。

key-peek@0.2.5
 → あんま使ってない。Deprecated APIへのPR投げたが反応無く、そのまま Deprecate にな
   ったので、自分で変更したやつ使ってる。

keymap-disabler@0.1.1
 → [自作] 使ってる。無いとやってけない(が、別にこの Package でなくても良い。)。
   標準配布の Package の keymap は採用。コミュニティ Package の keymap はデフォル
   ト無効で使ってる。
   たまにしか使わない機能と、よく使う機能のキーマップが被って「うぉー!!」というのが無くなった。
   バンザイ!

linter@0.12.6
 → まだ使ってない。これから使っていかんとな。。。。

minimap@4.9.4
 → 使ってない。でもアンインストールしようとは思わない。

minimap-git-diff@4.1.3
 → 使ってない。でもアンインストールしようとは思わない。

open-this@0.1.3
 → [自作] カーソル下のファイルを開く。使ってる。Vim や Emacs でこの操作に慣れてしまったので。
   とりあえずつくったという状態で、Improve の余地はかなりあるが、自分が使用する分には困っていない。

paner@0.1.4
 → [自作] PaneItem のスワップ、最大化、pane を一気に上方、下方等に移動(これが肝)。
   無いとやっていけない。

pigments@0.4.5
 → スタイルシートの色指定に自動で色つけてくれる。あるのが当たり前になっている。

preview@0.15.1
 → CoffeeScript や LESS 等のコンパイル結果をオートプレビュー。
 色々不満だが、まだアンインストールはしてない。transformer を自作したので使わなくなった。

project-manager@1.15.10
 → 使っている。便利。よく開くフォルダのショートカットみたいなものか。。。

quick-highlight@0.1.6
 → [自作] 画面に見えているキーワードをハイライト。使っている。無いとやっていけない。
 typo の発見や、複数形と単数形の変数の見分けに重宝。色で判別すれば、脳が疲れずに済む。

recent-finder@0.4.4
→ [自作] 使っている。主に、README を書くときに、別の Package の README をコピペするため。

regex-railroad-diagram@0.7.4
→ 使ってない。今の Atom で動くのか??

run-in-atom@1.0.2
→ ChoromeDevTool のコンソールで直接操作するようになったので、使わなくなった。

script@2.24.0
→ ファイルや選択範囲を実行して、結果を見る。quickrun みたいなもの。
  transformer を自作したので、ほぼ使わなくなった。

theme-switch@0.3.4
→ [自作] theme を気楽に切り替える。毎日、使っている。
  部屋の明るさに応じて、light, dark を切り替えている。
  dark が好きだけど、明るいところでは、light の方が見やすい。

toggle@0.2.1
→ [自作] つくりたて。使用頻度は不明。。。

toggle-quotes@0.11.0
→ github 本家製、シングルクォート、ダブルクォートの切り替え

transform@0.1.0
→ [自作] 選択範囲 or バッファ全体を別の形に変換、、、がコンセプトだが、、、
  現状は単なるスクリプト runner。
  結果を TextEditor に書きだす点が、preview や、script とは違うところ。
  自分が使う分には満足。
  開発状態は very alpha state

try@0.2.5
→ [自作] 選択範囲を決まったファイルに貼り付ける。
  コード・リーディング時の不明点解消(動かして理解)や、ライティング時の試行錯誤。
  無いとやっていけない。

vim-mode@0.51.0
→ github 本家製。無いとやってけない。PRはこれまで2つ取り込まれた。1つは Pending。

vim-mode-visual-block@0.2.4
→ [自作] multi cursor 使って矩形選択モードをエミュレート。あるのが当たり前になっている。
3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3