LoginSignup
5
0

はじめに

前回書いた記事では、Playwright がどんな機能を持ってるのか等を書きました。
今回は、実際に使ってみての記事を書いていきます。

動作環境

  • Windows 10 Pro 22H2
  • Playwright Test for VSCode v1.0.19
  • VS Code 1.85.0

まずはスクショから

ソースコード

  • device.spec.ts
import { test } from "@playwright/test";

test("get qiit_test", async ({ page }) => {
  // Qiitaのページに移動
  await page.goto("https://qiita.com/organizations/oec");
  
  // 画面に映ってる範囲をスクショ
  await page.screenshot({ path: "./screenshot/NotFullPage_qiita_device.png" });
  
  // fullサイズで画面をスクショ
  await page.screenshot({
    path: "./screenshot/fullPage_qiita.png",
    fullPage: true,
  });
});

実際のスクショ画面

fullPage: true

にした場合、非常に縦長な画像が撮れるので折りたたんでいます。

NotFullPage_qiita_device.png

NotFullPage_qiita_device.png

fullPage_qiita.png

fullPage_qiita.png

見ての通り、fullPage_qiita.png は非常に縦長でスクショがされます。

テストの動かし方

image.png

上記図中の3行目の左に、✅マークがありますが、それをポチっとすることで、テストが動作します。

特段動作がストップしなければ、path で記載している箇所に、スクショが出力されます。

なお、ソースコード上では、 screenshot フォルダに png ファイルを出力するようにしていますが、このとき screenshot フォルダがなかったら、フォルダを作ってくれます。

テストを動作させると

こんな画面が表示されて、画面が動きます。
image.png

最後に

次はandroid端末を動作させていろいろやった記事を書いてみたいですね。

5
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
0