0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

PlantUML(プラントユーエムエル)を使ってみました。

Last updated at Posted at 2021-11-11

クラウド上でダイアグラムを作成できます。
https://plantuml.com/ja/
ダイアグラムは、コードを書くと作成してくれます。
Excelで作成するより、かなり便利ですね。きれいに書けますし。

コード

@startuml
left to right direction
actor XXXシステム
actor 管理者
actor データベース
rectangle API {
 XXXシステム--> (XXXを登録する)
}
rectangle 管理画面 {
 管理者 --> (ログインする)
 管理者 --> (XXXを参照する)
}
(XXXを登録する) -- データベース
(XXXを参照する) -- データベース
@enduml

※ユースケース図記述例
https://plantuml.com/ja/use-case-diagram

作成されたもの

SoWkIImgAStDuSf9JIjHACbNACfCpoXHICaiIaqkoSpFuqfCBialKeY8Y7ZSjFrnqyx7pMsFcnT0HP-lM_XyGjkBXbOe_t5p--FcFO-RzZzkdWbcxEG26PEObvwJgk0OuAbGpOLkagwkdO86M6pIyvcxN_PiUjmuyt5JjoPNBK8hr9xdKtQ_dBi8Q0R2NWM.png

追記 教えていただいたのですが、Qiitaのコードブロックでもplantumlを書けました。

※変更内容が、プレビューに即時反映されます。
キャプチャ.JPG

0
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?