##psycopg2を使うことに決めた理由について
・高速である(ネット情報)
・select結果を辞書形式で取得できる ★これにつきる
##psycopg2のselectの仕方(自分がしっくりくる基本はこれ)
※psycopb2をインストールしてから
#import
import psycopg2
import psycopg2.extras
import os
#postgreSQLに接続(接続情報は環境変数、PG_XXX)
connection = psycopg2.connect(\
host=os.environ.get('PG_HOST'),\
user=os.environ.get('PG_USER'),\
password=os.environ.get('PG_PASS'),\
database=os.environ.get('PG_DBNM'),\
port=int(os.environ.get('PG_PORT')))
#クライアントプログラムのエンコードを設定(DBの文字コードから自動変換してくれる)
connection.set_client_encoding('utf-8')
#select結果を辞書形式で取得するように設定
connection.cursor_factory=psycopg2.extras.DictCursor
#カーソルの取得
cursor = connection.cursor()
#SQL文設定(%はバインド変数)
sql = 'select name, work from m_user where id = %(target_id)s'
#SQL実行
target_id = 1
cursor.execute(sql, {'target_id': (target_id,)})
#取得結果を出力 ★辞書形式 row['name'] 辞書形式でなければ、row[0]、orz
results = cursor.fetchall()
for row in results:
print(row['name'])
print(row['work'])
#カーソルをとじる
cursor.close()
#切断
connection.close()
##参考
・psycopg2のBasic module usage
http://initd.org/psycopg/docs/usage.html
※バインド変数は、「Passing parameters to SQL queries」に記載あり
・psycopg2のThe connection class
http://initd.org/psycopg/docs/connection.html
・psycopg2のThe cursor class
http://initd.org/psycopg/docs/cursor.html
・バインドin句の例
sql = """
select name, work from m_user_a where id in %s
union all
select name, work from m_user_b where id in %s
"""
cursor.execute(sql,(('1', '3', '5'), ('1', '4', '5')))