3
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[docker, zabbix] SNMPトラップのログにMIBを反映させる

Posted at

はじめに

前々回の記事では、Dockerネットワーク内にZabbixサーバを立てて、Zabbixエージェントを監視してみた。
前回の記事では、SNMPエージェントを監視してみた。

今回の記事では、SNMPエージェントのSNMPトラップログを見やすくする。
具体的には、SNMPトラップの要であるMIBファイルを、SNMPエージェント・SNMP監視側の両方に配置することで、OIDを人間が見やすい形にする。
また、SNMPトラップのアイテムの設定をすることで、Zabbixのテンプレートを拡張した監視を試す。

Zabbixサーバ側のマウント設定を変更する

Zabbixの公式の方法でコンテナを立てると、Windowsマシンの場合、フォルダのマウントがうまくいかない。
うまくいかないというのは、Windows側のどのフォルダがマウントされているかわからない。

今回は、zabbix-snmptrapsにCドライブのmntフォルダをマウントする。
zabbix-server-pgsql--volumes-from zabbix-snmptrapsオプションによって、zabbix-snmptrapsと同じフォルダをマウントされる。)

# zabbix-snmptrapsコンテナの -v オプションに c:\mnt... を追記する
docker run --hostname zbx-traps --name zabbix-snmptraps -t -v c:/mnt/zbx_instance/snmptraps:/var/lib/zabbix/snmptraps:rw -v c:/mnt/var/lib/zabbix/mibs:/usr/share/snmp/mibs:ro --network=zabbix-net -p 162:1162/udp --restart unless-stopped -d zabbix/zabbix-snmptraps:alpine-6.0-latest

# zabbix-sever-pgsql側は特に変更なし。--volume-fromを参照。
docker run --hostname zbx-server --name zabbix-server-pgsql -t -e DB_SERVER_HOST="postgres-server" -e POSTGRES_USER="zabbix" -e POSTGRES_PASSWORD="zabbix_pwd" -e POSTGRES_DB="zabbix" -e ZBX_ENABLE_SNMP_TRAPS="true" --network=zabbix-net -p 10051:10051 --volumes-from zabbix-snmptraps --restart unless-stopped -d zabbix/zabbix-server-pgsql:alpine-6.0-latest

このときWindowsマシン側にあらかじめフォルダを作っておく必要はない。

SNMPエージェント用マシンを作成する

前回記事と同じ方法で、Ubuntuマシンを立てて、SNMPエージェントをインストールする。
このとき-vオプションでフォルダをマウントする理由は、UbuntuでダウンロードしたMIBファイルをZabbixサーバ側へ移すため。
(移す作業は手作業。Cドライブにあるファイルを移す。後述する。)

docker run --name ubuntu-3 --hostname snmp-cl2 --privileged -it -v c:/mnt/cl/mibs:/usr/share/snmp/mibs --network=zabbix-net -d ubuntu

コンテナの中に入り、必要なパッケージをインストールする。

docker container exec -it ubuntu-2 bash
apt update 
apt install -y vim net-tools
apt install -y snmp snmpd

SNMPのパッケージをインストールした時点で、/usr/share/snmp/mibにはMIBファイルが複数ダウンロードされた状態になっている。
このあと、さらにMIBファイルをダウンロードする予定。

root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# ls
LM-SENSORS-MIB.txt         NET-SNMP-EXTEND-MIB.txt  NET-SNMP-TC.txt        UCD-DISKIO-MIB.txt   UCD-SNMP-MIB.txt
NET-SNMP-AGENT-MIB.txt     NET-SNMP-MIB.txt         NET-SNMP-VACM-MIB.txt  UCD-DLMOD-MIB.txt
NET-SNMP-EXAMPLES-MIB.txt  NET-SNMP-PASS-MIB.txt    UCD-DEMO-MIB.txt       UCD-IPFWACC-MIB.txt

マウントした先のWindowsマシン側のフォルダからも、MIBファイルが見える。

image.png

SNMPエージェトをセットアップする

SNMPをインストールしただけでは、サービスが立ち上がっていない。

root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# snmpwalk -v 2c -c public 172.20.240.7 system
Created directory: /var/lib/snmp/cert_indexes
system: Unknown Object Identifier (Sub-id not found: (top) -> system)
root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# service --status-all
 [ - ]  procps
 [ - ]  snmpd
root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# service snmpd start
 * Starting SNMP Services snmpd                                                                                       [ OK ]
root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# service --status-all
 [ - ]  procps
 [ + ]  snmpd
root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# snmpwalk -v 2c -c public 172.20.240.7 system
system: Unknown Object Identifier (Sub-id not found: (top) -> system)

SNMPデーモンをスタートさせたあとでも、snmpwalkの結果、OIDが見つけられていない。(最終行)

snmp.confファイルの4行目のmibs:をコメントアウトする

root@snmp-cl2:/# cat /etc/snmp/snmp.conf
# As the snmp packages come without MIB files due to license reasons, loading
# of MIBs is disabled by default. If you added the MIBs you can reenable
# loading them by commenting out the following line.
# mibs :

# If you want to globally change where snmp libraries, commands and daemons
# look for MIBS, change the line below. Note you can set this for individual
# tools with the -M option or MIBDIRS environment variable.
#
# mibdirs /usr/share/snmp/mibs:/usr/share/snmp/mibs/iana:/usr/share/snmp/mibs/ietf

その上で再度snmpwalkする

  • snmpwalk -v 2c -c public 172.20.240.7 system
  • snmpwalk -v 2c -c public 172.20.240.7 .

相変わらず「Cannot find module」「Did not find」「Unlinked OID in 」といったエラーメッセージが流れてくる。

image.png

ここまでは、前回記事で通った道。
/etc/snmp/snmpd.confの2ヶ所を変更する。(下記画像の黄色のところ)

  • agentaddress127.0.0.1ではなく、自身の固定IPアドレス172.20.240.7にする
  • rocommunityはDockerネットワークのセグメント172.20.0.0/16にする

image.png

これでsnmpwalkの結果がズラズラと大量に表示されるようになるはず。

MIBファイルをさらに取得する

ZabbixサーバにMIBファイルを渡すために、Ubuntu側でインターネットからMIBファイルをダウンロードしておく。
前述のとおり、apt install snmpをした時点で、MIBファイル(.txtファイル)が/usr/share/snmp/mibに生成されが、さらにほかのMIBを取得する。

apt install -y snmp-mibs-downloader
download-mibs

MIBファイル置き場に、新たにianaietfフォルダが生成される。

root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# ls
LM-SENSORS-MIB.txt         NET-SNMP-EXTEND-MIB.txt  NET-SNMP-TC.txt        UCD-DISKIO-MIB.txt   UCD-SNMP-MIB.txt
NET-SNMP-AGENT-MIB.txt     NET-SNMP-MIB.txt         NET-SNMP-VACM-MIB.txt  UCD-DLMOD-MIB.txt    iana
NET-SNMP-EXAMPLES-MIB.txt  NET-SNMP-PASS-MIB.txt    UCD-DEMO-MIB.txt       UCD-IPFWACC-MIB.txt  ietf

ianaフォルダの中身

root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# ls iana
IANA-ADDRESS-FAMILY-NUMBERS-MIB  IANA-GMPLS-TC-MIB               IANA-LANGUAGE-MIB  IANA-PRINTER-MIB  IANATn3270eTC-MIB
IANA-CHARSET-MIB                 IANA-IPPM-METRICS-REGISTRY-MIB  IANA-MALLOC-MIB    IANA-PWE3-MIB     IANAifType-MIB
IANA-FINISHER-MIB                IANA-ITU-ALARM-TC-MIB           IANA-MAU-MIB       IANA-RTPROTO-MIB  IPFIX-SELECTOR-MIB

ietfフォルダの中は大量のファイルがあるので、巻末に記載する

これらのMIBファイルをZabbixサーバ側のパス/usr/share/snmp/mibsに移動する。
その際、ianaietfのフォルダからMIBファイルを出して、mibsフォルダ直下にすべてファイルを展開する。
フォルダを再帰的に見てくれるのかわからないので、念のため。

Zabbixサーバの設定変更

ZabbixサーバがMIBファイルを参照できるようにする
こちらの記事を大いに参考にした。

まずはzabbix-server-pgsqlコンテナに管理者権限で入る。
docker container exec -u 0 -it zabbix-server-pgsql bash

/usr/share/snmp/snmp.confを作成し、以下の内容を書き込んで保存。
参考記事でも書かれているが、このコンフィグファイルは元から存在しないため、自分でファイルを作成する必要がある。
公式が出している手順に沿って作ったコンテナなのに、必要なファイルが無いことが不思議である。

/usr/share/snmp/snmp.conf
MIBDIRS /usr/share/snmp/mibs:/var/lib/zabbix/mibs
MIBS all

ここまできたら、MIBファイルの場所をマウントしている2つのコンテナzabbix-snmptrapszabbix-server-pgsqlを再起動する
再起動後にIPアドレスが変わった場合は、Zabbixエージェントのconfigファイルの変更が必要であることに注意する。

SNMP TRAP発報する

Zabbixの公式に載っているsnmptrapコマンド

  • snmptrap -v 1 -c public 172.20.240.2:1162 '.1.3.6.1.6.3.1.1.5.3' '0.0.0.0' 6 33 '55' .1.3.6.1.6.3.1.1.5.3 s “teststring000”

以下の二つは、適当につくったテストコマンド

  • snmptrap -v 2c -c public 172.20.240.2:1162 '' coldstart HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunName.89 s "bash111"
  • snmptrap -v 2c -c public 172.20.240.2:1162 '' coldstart SNMPv2-MIB::sysLocation.0 s 'america'

coldstartが何を意味しているのかは、まだわからない。
前回の記事のコメントで親切な方が指摘してくれた。

余談 SNMP Translate

数字の羅列を人間が読める形にしてくれるコマンド

root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# snmptranslate 1.3.6.1.2.1.1.6.0
SNMPv2-MIB::sysLocation.0

Zabbixサーバにテンプレートでデフォルトで設定されている監視設定
image.png

ZabbixサーバでSNMPトラップを見てみる

MIBファイルを所定のフォルダ/usr/share/snmp/mibsに格納し、zabbix-snmptrapsコンテナを再起動する。
再起動する前と後で、Linux: SNMP traps (fallback)のログの見え方が変わった。

image.png

MIBファイルを格納する前は、isoから始まる人間が理解できない数字の羅列でしかなかったが、MIBファイルを格納した後は人間でも読める形になっている。

# Before: 左辺が数字の羅列でしかなく、人間には理解できない
20240922.152521 UDP: [172.20.240.7]:40000->[172.20.240.2]:1162
iso.3.6.1.2.1.1.3.0 = 55
iso.3.6.1.6.3.1.1.4.1.0 = iso.3.6.1.6.3.1.1.5.3.0.33
iso.3.6.1.6.3.1.1.5.3 = "E2 80 9C 74 65 73 74 73 74 72 69 6E 67 30 30 30   [...teststring000]
E2 = 80 9D   [...]"
iso.3.6.1.6.3.18.1.4.0 = "public"
iso.3.6.1.6.3.1.1.4.3.0 = iso.3.6.1.6.3.1.1.5.3

# MIB格納後: 人間が読んでも理解できる内容になった 
20240922.155704 UDP: [172.20.240.7]:39578->[172.20.240.2]:1162
DISMAN-EVENT-MIB::sysUpTimeInstance = 55
SNMPv2-MIB::snmpTrapOID.0 = IF-MIB::linkDown.0.33
IF-MIB::linkDown = "E2 80 9C 74 65 73 74 73 74 72 69 6E 67 30 30 30   [...teststring000]
E2 = 80 9D   [...]"
SNMP-COMMUNITY-MIB::snmpTrapCommunity.0 = "public"
SNMPv2-MIB::snmpTrapEnterprise.0 = IF-MIB::linkDown

OIDを指定してSNMPポーリング監視

SNMPエージェントのアイテムを追加する

image.png

定期的にbashという文字列を取得できている。

image.png

OIDを指定してSNMPトラップ監視

SNMPトラップのキーでは、fallbackか正規表現かの2つを選べる。
ここでは正規表現を選択してみた。

image.png

SNMPトラップを実行

snmptrap -v 2c -c public 172.20.240.2:1162 '' coldstart HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunName.1 s "qiita20240923"

Zabbixサーバ側のアイテムで最新のヒストリに、トラップの内容が表示される

image.png

なお、正規表現でひっかけた場合、Linux: SNMP traps (fallback)の方のログには引っかからない!!

また、トラップを送っても自身が保持する値は変更されない

root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# snmpwalk -v 2c -c public 172.20.240.7  HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunName.1
HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunName.1 = STRING: "bash"

参考

おまけ

インターネットからダウンロードしてきた大量の
MIBファイル一覧

root@snmp-cl2:/usr/share/snmp/mibs# ls ietf
ACCOUNTING-CONTROL-MIB                   IFCP-MGMT-MIB                       RADIUS-DYNAUTH-SERVER-MIB
ADSL-LINE-EXT-MIB                        IGMP-STD-MIB                        RAQMON-MIB
ADSL-LINE-MIB                            INET-ADDRESS-MIB                    RBRIDGE-MIB
ADSL-TC-MIB                              INTEGRATED-SERVICES-GUARANTEED-MIB  RDBMS-MIB
ADSL2-LINE-MIB                           INTEGRATED-SERVICES-MIB             RFC1155-SMI
ADSL2-LINE-TC-MIB                        INTERFACETOPN-MIB                   RFC1213-MIB
AGENTX-MIB                               IP-FORWARD-MIB                      RFC1381-MIB
AGGREGATE-MIB                            IP-MIB                              RFC1382-MIB
ALARM-MIB                                IPATM-IPMC-MIB                      RFC1414-MIB
APM-MIB                                  IPFIX-MIB                           RIPv2-MIB
APPC-MIB                                 IPFIX-SELECTOR-MIB                  RMON-MIB
APPLETALK-MIB                            IPMCAST-MIB                         RMON2-MIB
APPLICATION-MIB                          IPMROUTE-STD-MIB                    ROHC-MIB
APPN-DLUR-MIB                            IPOA-MIB                            ROHC-RTP-MIB
APPN-MIB                                 IPS-AUTH-MIB                        ROHC-UNCOMPRESSED-MIB
APPN-TRAP-MIB                            IPSEC-SPD-MIB                       RPKI-ROUTER-MIB
APS-MIB                                  IPV6-FLOW-LABEL-MIB                 RS-232-MIB
ARC-MIB                                  IPV6-ICMP-MIB                       RSERPOOL-MIB
ATM-ACCOUNTING-INFORMATION-MIB           IPV6-MIB                            RSTP-MIB
ATM-MIB                                  IPV6-MLD-MIB                        RSVP-MIB
ATM-TC-MIB                               IPV6-TC                             RTP-MIB
ATM2-MIB                                 IPV6-TCP-MIB                        SCSI-MIB
BATTERY-MIB                              IPV6-UDP-MIB                        SCTP-MIB
BFD-STD-MIB                              ISCSI-MIB                           SFLOW-MIB
BFD-TC-STD-MIB                           ISDN-MIB                            SIP-COMMON-MIB
BGP-MPLS-LAYER3-VPN-MULTICAST-MIB        ISIS-MIB                            SIP-MIB
BGP4-MIB                                 ISNS-MIB                            SIP-SERVER-MIB
BRIDGE-MIB                               ITU-ALARM-MIB                       SIP-TC-MIB
CAPWAP-BASE-MIB                          ITU-ALARM-TC-MIB                    SIP-UA-MIB
CAPWAP-DOT11-MIB                         Job-Monitoring-MIB                  SLAPM-MIB
CHARACTER-MIB                            L2L3-VPN-MULTICAST-MIB              SMF-MIB
CIRCUIT-IF-MIB                           L2L3-VPN-MULTICAST-TC-MIB           SMON-MIB
CLNS-MIB                                 L2TP-MIB                            SMUX-MIB
COPS-CLIENT-MIB                          LANGTAG-TC-MIB                      SNA-NAU-MIB
DECNET-PHIV-MIB                          LISP-MIB                            SNA-SDLC-MIB
DIAL-CONTROL-MIB                         LMP-MIB                             SNMP-COMMUNITY-MIB
DIFFSERV-CONFIG-MIB                      LOWPAN-MIB                          SNMP-FRAMEWORK-MIB
DIFFSERV-DSCP-TC                         MALLOC-MIB                          SNMP-IEEE802-TM-MIB
DIFFSERV-MIB                             MAP-E-MIB                           SNMP-MPD-MIB
DIRECTORY-SERVER-MIB                     MAU-MIB                             SNMP-NOTIFICATION-MIB
DISMAN-EVENT-MIB                         MGMD-STD-MIB                        SNMP-PROXY-MIB
DISMAN-EXPRESSION-MIB                    MIDCOM-MIB                          SNMP-REPEATER-MIB
DISMAN-NSLOOKUP-MIB                      MIOX25-MIB                          SNMP-SSH-TM-MIB
DISMAN-PING-MIB                          MIP-MIB                             SNMP-TARGET-MIB
DISMAN-SCHEDULE-MIB                      MOBILEIPV6-MIB                      SNMP-TLS-TM-MIB
DISMAN-SCRIPT-MIB                        MPLS-FRR-FACILITY-STD-MIB           SNMP-TSM-MIB
DISMAN-TRACEROUTE-MIB                    MPLS-FRR-GENERAL-STD-MIB            SNMP-USER-BASED-SM-MIB
DLSW-MIB                                 MPLS-FRR-ONE2ONE-STD-MIB            SNMP-USM-AES-MIB
DNS-RESOLVER-MIB                         MPLS-FTN-STD-MIB                    SNMP-USM-DH-OBJECTS-MIB
DNS-SERVER-MIB                           MPLS-ID-STD-MIB                     SNMP-USM-HMAC-SHA2-MIB
DOCS-BPI-MIB                             MPLS-L3VPN-STD-MIB                  SNMP-VACM-AAA-MIB
DOCS-CABLE-DEVICE-MIB                    MPLS-LC-ATM-STD-MIB                 SNMP-VIEW-BASED-ACM-MIB
DOCS-IETF-BPI2-MIB                       MPLS-LC-FR-STD-MIB                  SNMPv2-CONF
DOCS-IETF-CABLE-DEVICE-NOTIFICATION-MIB  MPLS-LDP-ATM-STD-MIB                SNMPv2-MIB
DOCS-IETF-QOS-MIB                        MPLS-LDP-FRAME-RELAY-STD-MIB        SNMPv2-PDU
DOCS-IETF-SUBMGT-MIB                     MPLS-LDP-GENERIC-STD-MIB            SNMPv2-SMI
DOCS-IF-MIB                              MPLS-LDP-STD-MIB                    SNMPv2-TC
DOT12-IF-MIB                             MPLS-LPS-MIB                        SNMPv2-TM
DOT12-RPTR-MIB                           MPLS-LSR-EXT-STD-MIB                SOFTWIRE-MESH-MIB
DOT3-EPON-MIB                            MPLS-LSR-STD-MIB                    SONET-MIB
DOT3-OAM-MIB                             MPLS-OAM-ID-STD-MIB                 SOURCE-ROUTING-MIB
DPI20-MIB                                MPLS-TC-EXT-STD-MIB                 SSPM-MIB
DS0-MIB                                  MPLS-TC-STD-MIB                     SYSAPPL-MIB
DS0BUNDLE-MIB                            MPLS-TE-EXT-STD-MIB                 SYSLOG-MSG-MIB
DS1-MIB                                  MPLS-TE-STD-MIB                     SYSLOG-TC-MIB
DS3-MIB                                  MSDP-MIB                            T11-FC-FABRIC-ADDR-MGR-MIB
DSA-MIB                                  MTA-MIB                             T11-FC-FABRIC-CONFIG-SERVER-MIB
DSLite-MIB                               Modem-MIB                           T11-FC-FABRIC-LOCK-MIB
DSMON-MIB                                NAT-MIB                             T11-FC-FSPF-MIB
DVB-RCS-MIB                              NATV2-MIB                           T11-FC-NAME-SERVER-MIB
EBN-MIB                                  NEMO-MIB                            T11-FC-ROUTE-MIB
EFM-CU-MIB                               NETWORK-SERVICES-MIB                T11-FC-RSCN-MIB
ENERGY-OBJECT-CONTEXT-MIB                NHDP-MIB                            T11-FC-SP-AUTHENTICATION-MIB
ENERGY-OBJECT-MIB                        NHRP-MIB                            T11-FC-SP-POLICY-MIB
ENTITY-MIB                               NOTIFICATION-LOG-MIB                T11-FC-SP-SA-MIB
ENTITY-SENSOR-MIB                        NTPv4-MIB                           T11-FC-SP-TC-MIB
ENTITY-STATE-MIB                         OLSRv2-MIB                          T11-FC-SP-ZONING-MIB
ENTITY-STATE-TC-MIB                      OPT-IF-MIB                          T11-FC-VIRTUAL-FABRIC-MIB
ETHER-CHIPSET-MIB                        OSPF-MIB                            T11-FC-ZONE-SERVER-MIB
ETHER-WIS                                OSPF-TRAP-MIB                       T11-TC-MIB
EtherLike-MIB                            OSPFV3-MIB                          TCP-ESTATS-MIB
FC-MGMT-MIB                              P-BRIDGE-MIB                        TCP-MIB
FCIP-MGMT-MIB                            PARALLEL-MIB                        TCPIPX-MIB
FDDI-SMT73-MIB                           PCE-PCEP-MIB                        TE-LINK-STD-MIB
FIBRE-CHANNEL-FE-MIB                     PIM-BSR-MIB                         TE-MIB
FLOAT-TC-MIB                             PIM-MIB                             TED-MIB
FLOW-METER-MIB                           PIM-STD-MIB                         TIME-AGGREGATE-MIB
FORCES-MIB                               PINT-MIB                            TN3270E-MIB
FR-ATM-PVC-SERVICE-IWF-MIB               PKTC-IETF-EVENT-MIB                 TN3270E-RT-MIB
FR-MFR-MIB                               PKTC-IETF-MTA-MIB                   TOKEN-RING-RMON-MIB
FRAME-RELAY-DTE-MIB                      PKTC-IETF-SIG-MIB                   TOKENRING-MIB
FRNETSERV-MIB                            PMIPV6-MIB                          TOKENRING-STATION-SR-MIB
FRSLD-MIB                                PMIPV6-TC-MIB                       TPM-MIB
Finisher-MIB                             POLICY-BASED-MANAGEMENT-MIB         TRANSPORT-ADDRESS-MIB
G9981-MIB                                POWER-ATTRIBUTES-MIB                TRILL-OAM-MIB
G9982-MIB                                POWER-ETHERNET-MIB                  TRIP-MIB
G9983-MIB                                PPP-BRIDGE-NCP-MIB                  TRIP-TC-MIB
GBOND-MIB                                PPP-IP-NCP-MIB                      TUNNEL-MIB
GMPLS-LABEL-STD-MIB                      PPP-LCP-MIB                         UDP-MIB
GMPLS-LSR-STD-MIB                        PPP-SEC-MIB                         UDPLITE-MIB
GMPLS-TC-STD-MIB                         PSAMP-MIB                           UPS-MIB
GMPLS-TE-STD-MIB                         PTOPO-MIB                           URI-TC-MIB
GSMP-MIB                                 PTPBASE-MIB                         UUID-TC-MIB
HC-ALARM-MIB                             PW-ATM-MIB                          VDSL-LINE-EXT-MCM-MIB
HC-PerfHist-TC-MIB                       PW-CEP-STD-MIB                      VDSL-LINE-EXT-SCM-MIB
HC-RMON-MIB                              PW-ENET-STD-MIB                     VDSL-LINE-MIB
HCNUM-TC                                 PW-MPLS-STD-MIB                     VDSL2-LINE-MIB
HDSL2-SHDSL-LINE-MIB                     PW-STD-MIB                          VDSL2-LINE-TC-MIB
HOST-RESOURCES-MIB                       PW-TC-STD-MIB                       VM-MIB
HOST-RESOURCES-TYPES                     PW-TDM-MIB                          VPLS-BGP-MIB
HPR-IP-MIB                               PerfHist-TC-MIB                     VPLS-GENERIC-MIB
HPR-MIB                                  Printer-MIB                         VPLS-LDP-MIB
IANA-GBOND-TC-MIB                        Q-BRIDGE-MIB                        VPN-TC-STD-MIB
IANA-PWE3-MIB                            RADIUS-ACC-CLIENT-MIB               VRRP-MIB
IBM-6611-APPN-MIB                        RADIUS-ACC-SERVER-MIB               VRRPV3-MIB
IF-CAP-STACK-MIB                         RADIUS-AUTH-CLIENT-MIB              WWW-MIB
IF-INVERTED-STACK-MIB                    RADIUS-AUTH-SERVER-MIB
IF-MIB                                   RADIUS-DYNAUTH-CLIENT-MIB
3
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?