機材情報
- ラズパイ Model B
- USB LAN: バッファロー製 LUA4-U3-AGTE-NBK
プロローグ
久しぶりにラズパイを引っ張り出してapt update
したら
「Release ファイルがなくなっています」とエラーが出た
参照先のリポジトリが閉店しているようだったので
下記のサイトを参考にさせていただき、無事アプデを完了させた
apt upgradeしたらeth0がなくなった!
et0が消えて、代わりにenxb827ebc75fb4になっている
enxという文字列とMACアドレスb8:27:eb:c7:5f:b4 の組み合わせだ
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
2: enxb827ebc75fb4: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000
link/ether b8:27:eb:c7:5f:b4 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 192.168.10.110/24 brd 192.168.10.255 scope global enxb827ebc75fb4
valid_lft forever preferred_lft forever
inet 192.168.10.81/24 brd 192.168.10.255 scope global secondary enxb827ebc75fb4
valid_lft forever preferred_lft forever
192.168.10.81/24というわかりやすい固定IPにしようと思い
/etc/dhcpcd.conf の末尾に固定IPを書いたら、secondaryになる・・・
1つのインターフェイスに2つのIPアドレスが割り当たってしまった orz
Raspbian Strechでネットワークデバイスを正しく設定するための基本知識
USB LAN を認識しない
apt upgrade
しただけでは、バッファロー製 LUA4-U3-AGTE-NBK を認識しない
ラズパイを最新にする
【ラズパイ初心者おすすめ】RaspberryPiを、最新の状態にアップデートする方法
こちらの記事を参考に、ラズパイ自体 ファームウエアとOSのカーネルをバージョンアップ
<before>
Linux redmagic 5.15.82-v7+ #1605 SMP Thu Dec 8 15:19:11 GMT 2022 armv7l GNU/Linux
<after>
Linux redmagic 6.6.21-v7+ #1741 SMP Fri Mar 8 13:32:33 GMT 2024 armv7l GNU/Linux
再起動などしても、保留中のパッケージがあるときは、再インストールするとよい
Ubuntu 22.04 "壊れたパッケージ"と出て、aptによるアップグレードが出来ないとき
USB LANが使えるようになった!
ファームウェアを最新にしたことで、バッファロー製のUSB LANアダプタが使えるようになった
下記のeth1がUSB LAN
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
2: enxb827ebc75fb4: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000
link/ether b8:27:eb:c7:5f:b4 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 192.168.10.110/24 brd 192.168.10.255 scope global enxb827ebc75fb4
valid_lft forever preferred_lft forever
inet 192.168.10.81/24 brd 192.168.10.255 scope global secondary enxb827ebc75fb4
valid_lft forever preferred_lft forever
3: eth1: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000
link/ether 68:e1:dc:c5:b1:3a brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 172.16.0.81/16 brd 172.16.255.255 scope global eth1
valid_lft forever preferred_lft forever
inet 169.254.32.59/16 brd 169.254.255.255 scope global eth1
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 fe80::de91:c369:b569:2920/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever
4: wlan0: <BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500 qdisc noop state DOWN group default qlen 1000
link/ether b8:27:eb:92:0a:e1 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
課題は残ったまま・・・
相変わらず eth0 に戻らないし
eth{MACアドレス}のインターフェイスはinetが2つあるし
(よくみると、eth1のほうにもinetが2つある!)
どうしたらいいのか、誰か教えてほしい~~