AutoScale Advent Calendar 2018 13日目の記事です。
AutoScaleではスマートで効率的な Twitter アカウント運用ツールSocialDogの開発運用をしています。
主にフロント担当していますt0m0120です。
Bitriseで用意されているios/androidがビルドできるスタックがXcode10になってしまいreact-nativeのiosbuildが通らなくなってしまったので解決方法を残しておこうと思います。
一度
push
-> Xcode9のStackのWorkflow
-> AndroidのWorkflow
などで頑張っていたのですがDeveloperPlanでは並列でworkflow動かせずiosBuildをWaitしてAndroidが終了した際の通知を受け取って終了のSlack通知やGithubのCheck通知が行えないなどで断念しました・・・もしいい方法があれば教えて頂ければ幸いです!
XCode上では下記issueの用にproject settingのBuild SystemをLegacy Build System
にすればbuild通るようになっていたのですががBitriseでのやり方で戸惑いました。
https://github.com/facebook/react-native/issues/19573
Bitriseでの設定方法
- Workflow画面のXcodeArchive&Export for iOSから

- Debug欄の
Additional options for xcodebuild call
へ-UseModernBuildSystem=NO
を追加する。

以上でXCode10のStackでもビルド通る様になると思います。