3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

AdGuard Homeをインストールして特定のサイトをブロックしてみた

Last updated at Posted at 2023-01-29

AdGuard Homeという特定のDNSレベルでブロックするツールを知りました
実験してみたいと思います

僕の場合は、なんとなく見たくないサイトを入れて抑制するによいかなーとこのようなツールを探してました
ただ、IPアドレスをhostsで書き換えるだけだとipが順番に書き換わるだけで実際はブロックできません
そのためDNSで判断するしか方法がありませんでした
それを解決できます

インストール
Ubuntu Softwareからインストールします
Screenshot from 2023-01-29 22-27-49.png
インストールをして初期設定をする(スクショ取り忘れたが、インターフェースの設定をするぐらい)

ネットワークの設定のDNSを書き換えます
本来はルータのDNS設定を書き換えますが、実験のために実行してるコンピュータのネットワーク設定を書き換えました
Screenshot from 2023-01-29 22-29-39.png

上流のDNSサーバの設定
今回は8.8.8.8を使ってみました
Screenshot from 2023-01-29 22-42-47.png

実験に下記のDNSをブロックしてみます
Screenshot from 2023-01-29 22-28-47.png

実際に対象のサイトを見ようとするとブロックされました
ブロック対象は127.0.0.1(ローカルホスト)に変換される
Screenshot from 2023-01-29 22-30-28.png

対象外のサイトは正しく見れました
Screenshot from 2023-01-29 22-31-25.png

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?