LoginSignup
8
3

More than 1 year has passed since last update.

WSL2でElixirDesktopビルド環境を作ろう

Last updated at Posted at 2023-05-06

前提条件

Windows11であること(Homeでも可能)

WSL2のインストール

① 下記のコマンドを実行後再起動

dism.exe /online /enable-feature /featurename:Microsoft-Windows-Subsystem-Linux /all /norestart
dism.exe /online /enable-feature /featurename:VirtualMachinePlatform /all /norestart

x64 マシン用 WSL2 Linux カーネル更新プログラム パッケージをインストール

③ 下記のコマンドを実行

wsl --set-default-version 2

Windows Subsystem for LinuxをMicrosoft Storeからインストールする

Ubuntu 22.04.2 LTSをMicrosoft Storeからインストールする

asdfを使ってElixirと関連のパッケージのインストール

WSL2 Ubuntu22.04を起動後
インストールスクリプトを作りましたので使い方

sudo apt update
sudo apt install git
git clone https://github.com/t-yamanashi/install_wsl2
cd install_wsl2
bash elixir_install.sh

参考elixir_install.shの中身

elixir_install.sh
#!/bin/bash
sudo apt update
sudo apt -y install curl build-essential autoconf m4 libncurses5-dev libwxgtk3.0-gtk3-dev libgl1-mesa-dev libglu1-mesa-dev libpng-dev libssh-dev unixodbc-dev xsltproc fop libxml2-utils libncurses-dev openjdk-17-jdk libwxgtk-webview3.0-gtk3-dev

sudo apt install -y nodejs npm inotify-tools
sudo npm install n -g
sudo n stable
sudo apt purge -y nodejs npm

git clone https://github.com/asdf-vm/asdf.git ~/.asdf --branch v0.11.3
echo ". $HOME/.asdf/asdf.sh" >> ~/.bashrc
echo ". $HOME/.asdf/completions/asdf.bash" >> ~/.bashrc

#source ~/.bashrc
. $HOME/.asdf/asdf.sh
. $HOME/.asdf/completions/asdf.bash

asdf plugin-add erlang https://github.com/asdf-vm/asdf-erlang.git
asdf plugin-add elixir https://github.com/asdf-vm/asdf-elixir.git

asdf install erlang 25.0.4
asdf install elixir 1.13.4-otp-25
asdf global erlang 25.0.4
asdf global elixir 1.13.4-otp-25

Android Studioのインストール

① android-studio-2022.2.1.19-linux.tar.gzを下記のURLから手動でダウンロード
https://developer.android.com/studio

② ダウンロード後に、エクスプローラを使って、wsl2側にコピーする
(/home/アカウント名)

③ 解凍してAndroid Studioのを実行

tar zxvf android-studio-2022.2.1.19-linux.tar.gz
cd  android-studio/bin/
./studio.sh

あとは
Ubuntu 22.04 にElixirDesktopの開発環境を作成しようコラムの 画面に従って設定をする

を参考にしてください。

※「スマホ本体にアプリを転送しよう」以降は、WSL2ではWifi転送が使えない為に、「画面に従って設定をする」のみ参照してください

実機転送は出来上がったapkファイル
buid/outputs/apk/debug/app-debug.apk
Googleドライブ経由でアップロードし、スマホでダウンロードして動かす事も可能です

補足

下記のメッセージが表示することもあります
image.png

対処方法
Upgrade Gradle wrpper 〜のメッセージが出るのでリンクをクリック

8
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
3