前提条件
下記がインストールされていること
・Steam
・SteamVR (Steamからインストール)
・NeosVR(Steamからインストール)
・GPUドライバー
検証環境
・OS Ubuntu 20.04LTS
・GPU RTX3060
・GPUドライバー 515.48.07
・CPU RyZen 7 5800X
・メモリ 32GB
参考にするサイト
ALVR
https://github.com/alvr-org/ALVR/wiki/Installation
ALVRダウンロード(検証時はV18.2.3)
https://github.com/alvr-org/ALVR/releases/tag/v18.2.3
必要な物をダウンロードする
・alvr_client_oculus_quest.apk
Quest2にインストールに必要
・alvr_server_linux_portable.tar.gz
Ubuntu側に使うソフト(Ubuntuの場合は_portableがつく方)
Quest2にアプリをインストール
前提条件
・開発者モードになっていること
・接続するPCはQuest2との接続許可が完了していること
・Ubuntuにadb がインストールが完了していること
・Quest2をUSBケーブルにつなぐ
・ adb install alvr_client_oculus_quest.apk
インストールに成功するとQuest2で
アイテムライブラリ→すべて→提供元不明→ALVR
に表示する
Ubuntuにalvrサーバをインストール
・ダウンロードしたalvr_server_linux_portable.tar.gzを解凍する
tar zxvf alvr_server_linux_portable.tar.gz
接続方法
Quest2でALVRを起動
Sercheing for serverと表示されている
Ubuntuでalvr_serverを起動
alvrを解凍したディレクトリで ./bin/alvr_launcher
を実行
この後に、NeosVRを起動する。
こんな感じに動きます
🐧なのに手が自由に動かせる喜び pic.twitter.com/I1X1iGQFL8
— ymn (@ymnbuild) July 19, 2022
※Linuxで動かすと頭の上に🐧が表示されます
以上