#目次
1.作成について
2.作成した行程について
3.作品
4.その他
#1.作成について
動画については地元のことを知らないことも多いのでブレーンストーミングから項目をあげ、その後島田市にはどんなコンテンツがあったらいいのか?ということをテーマに動画作成をしました。完成度が低い点などもあるかもしれませんがすみません。
#2.作成した行程について
①3Dモデルを作成
こちらの3Dモデルは[「VRoidStudio」][link-1]というソフトで作成。
表情や髪型、顔は自分が納得いくまでこだわろう。
※画面の「VRoidStudio」はベータ版のもので現在は正式版がリリースされています。
([参照:VRoidStudio][link-1])
キャラクターメイクが終わったら動作確認。
用意されたポーズアニメーションで表情やキャラクターの出来を確かめる。問題なければ、エクスポート(出力)する。
[link-1]:https://vroid.com/studio
②グループを決め、その後、事前に考えたテーマに沿った動画の内容をグループで話し合い動画作成へ
この時に、動画の原稿や作ったキャラクターの名前や性格を決めておくとスムーズに進む。
今回は、静岡県立島田商業高等学校の学校紹介を簡単に行う動画を作成した。
③3Dモデルの動画内での表情や動きを[「3teneFREE」][link-2]というソフトを用いて撮影
([参照:3teneFREE][link-2])
他にも動画に必要な素材は随時揃える。(利用規約には留意する)
[link-2]:https://3tene.com/free/
④動画編集
先程「3teneFREE」で作った素材の他に動画に使う背景やイラスト、声の録音を済ませて素材がそろったら、動画の編集に取りかかる。
声の録音では、事前にキャラクターごとに担当の人を決め、音声を録音する。原稿を作っておくと良い。
編集ソフトは[「AviUtl」][link-3]を使用。
BGMは、主に[DOVA-SYNDROME][link-4]から使用。(利用規約には留意する)
([参照:AviUtl][link-3])
[link-3]:http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
[link-4]:https://dova-s.jp/
動画は作ったらそれで終わりではない。動画を作ったらサムネイルがほしい。
Power pointやペイントでサムネ用の画像を作る。
以上が動画を作るまでの主な過程。
#3.感想
今回授業で静岡県立島田商業高等学校を紹介する動画を作成した。
動画や3Dモデルを作るのは初めてで行き詰まることもあったが、作っていくうちにツールの扱いにも少しずつ慣れていくことができた。自分で作った3Dモデルを実際に動画内で動かしたときの達成感を味わえた。
#4.その他
静岡県立島田商業高校 こちら[クリック][link-29]
[link-29]:http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shimada-ch/home.nsf/IndexFormView?OpenView