SIP
SIP Request Messages.
- 通話は RTP/UDP
- 通話の両端の情報(電話番号、IPアドレス) が取れる。
- Call ID を 通話の識別情報に用いれる。
SIP 応答番号と意味
1xx = 情報応答
値 | 意味 |
---|---|
100 | 試行中 |
180 | 呼び出し中 |
181 | 転送中 |
182 | 順番待ち |
183 | セッション進行中 |
2xx = 成功応答
値 | 意味 |
---|---|
200 | OK |
202 | 受諾:照会に使用 |
3xx = リダイレクト応答
値 | 意味 |
---|---|
300 | 複数の転送先 |
301 | 永久的に移動 |
302 | 一時的に移動 |
305 | プロキシ使用 |
380 | ほかのサービス |
4xx = リクエスト エラー
値 | 意味 |
---|---|
400 | Bad Request |
401 | 認証が必要:レジストラのみ利用可。プロキシは「プロキシ認証 407」が必要 |
402 | 支払いが必要(将来使われる可能性あり) |
403 | 禁止 |
404 | 見つかりません:ユーザが見つかりません |
405 | メソッド利用不可 |
406 | 容認不可 |
407 | プロキシ認証が必要 |
408 | リクエスト タイムアウト:時間内にユーザが見つかりませんでした |
410 | 不在:ユーザは過去に存在しましたが、もうここにはいません |
413 | リクエスト本体が大きすぎます |
414 | リクエストURIが大きすぎます |
415 | 非対応メディア |
416 | 非対応URIスキーム |
420 | 不正な拡張:SIPプロトコル拡張がサーバに認識されません |
421 | 拡張が必要 |
423 | 間隔が短すぎます |
480 | 一時的に利用不可 |
481 | 通話 / トランザクションが存在しません |
482 | ループ検出 |
483 | 最大ホップ数超過 |
484 | 不完全なアドレス |
485 | あいまい |
486 | 話し中 |
487 | リクエストが中止 |
488 | ここでは容認不可 |
491 | リクエスト待機中 |
493 | 解読不可:S/MIME本文を解読できなかった |
5xx = サーバー エラー
値 | 意味 |
---|---|
500 | サーバー内部エラー |
501 | 非実装:SIPリクエスト メソッドが実装されていません |
502 | 不正なゲートウェイ |
503 | サービス利用不可 |
504 | サーバタイムアウト |
505 | バージョン非対応:サーバはこのSIPバージョンに対応していません |
513 | メッセージが大きすぎます |
6xx = グローバル エラー
値 | 意味 |
---|---|
600 | 随所で話中 |
603 | 拒否 |
604 | どこにも存在しません |
606 | 容認不可 |