LoginSignup
4
4

More than 5 years have passed since last update.

第24回 AWS User Group - Japan 東京勉強会

Posted at

Official

re:Inventで発表された新サービスをダイジェストで紹介 cloudpack 吉田さん

  • 表題通り
  • RDS for Aurora
  • AWS Code Deploy
  • AWS CodePipeline
  • AWS CodeCommit
  • AWS KeymanagemantService
  • AWS Config
  • AWS Service Catelog
  • EC2 Container Service
  • AWS Lambda
  • S3 Event Notification
  • C4インスタンスファミリー
  • SSD型EBSの拡張

LT1「おこづかいロスト!!」 / EC2, S3 @fujiosuzukiさん

  • Splunkの話
  • Splunk AWS APP for billing
  • CloudTrail(セキュリティモニタリング)

LT2「Amazon Redshift: ANALYZEの必要性とVACUUMの落とし穴」 / Redshift 深尾もとのぶさん

  • Redshiftを広告ログの集計に使用している
  • S3 -> Redshift -> S3
  • 表示回数、クリック、予算
  • 現在の数字(データ量, 5000/sec以上, 集計間隔1分, 処理時間10秒)
  • 失敗事例
    • Analyseを実行していなかった。テーブル統計が実数値と乖離した。(Analyzeするのは手動と初回Load時だけ) -> Analyzeを実行する。
    • Delete後のVacume。領域を開放する処理。(DELETE後の全ソートは避けられない) -> 定期的に古いデータを削除するなら時系列テーブルを使用する。

LT3「帰ってきたメールサーバ勉強会 Feat. AWS +α」 / EC2, RDS, EIP他 ナギーさん

  • メールサーバ勉強会の話。
  • EC2にqmailにメールサーバに立てたら踏み台にされた -> Postfixに移行で解決。
  • 逆引き申請処理の手順について。
  • EC2にはメールの送信制限がある -> フォーム申請すると解除出来る。

LT4「マルチテナントが恋しくて」 / EC2, VPCpeering cyberz 上原誠さん

  • VPCの統合の話
  • 個々のVPC内で監視用サーバーを作るのではなく、Management用のVPCを作成した。
  • VPCPeeringを使用したVPC間を繋げた。
    • AWSアカウントが別でもOK
  • Private Route53 (プライベートDNS)

LT5「TalknoteのAWSなどにまつわる黒歴史」 / EC2, SQS, RDS トークノート 藤井拓也さん

  • TalkNoteの黒歴史の話
    • Web/DBが兼用。画像ストレージ・ダンプも全て。 -> インスタンスストアボリュームだった -> EBSストレージのEC2に切り替え。
    • 投稿に5分かかる(投稿時に通知処理) -> SQSを使用して後処理。
    • 5,6時に止まる(cron) -> RDSに移行。
    • スケール出来ない初期設計(画像ストレージをローカルに保存) -> S3に移行。
    • 平和を望むならスケールを考えよ

LT6「安くなると言って失敗した話」 / S3他 Yuryuさん

  • 自前RAID構成からS3へ。
  • 社内政治(インフラ部門の必要有無。保守的意見への対応)の対応に苦労した。

LT7「VPC設計のアタリマエの話」 / VPC クックパッド 加藤優仁さん

  • クックパッドインフラの失敗談
  • 途中でVPCのサブネットIPが枯渇した
    • 大きすぎるサブネット作るのは辞める。
    • /17だとサブネットの32000個(そんなに使わない)。
    • /19以上にする。
    • サブネットの設計は余裕をもたせよう。
  • 普通使わないサブネット
    • AWSのゲートウェイとは別に独自にゲートウェイサーバーを使用。
    • 各インスタンスをルートテーブルを設定。
    • 独自のEC2をゲートウェイサーバーにすると単一障害点になる。
    • ゲートウェイは普通にAWSのものを使おう。

まとめ Amazon 荒木さん

  • 机上の空論アンチパターン。
  • 消化不良アンチパターン。
    • 全機能を使おうとして消化不良になる。
    • つまみ食いする。
    • システム動くことが最優先。
  • インフラ塩漬けアンチパターン。
    • 構築した当初のままインフラの見直しをしない。
    • サービスは4半期に1回は見直す。
4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4