#まえがき
2020/3末、macをアップデートしてからrails sでサーバを立ち上げると、
Your Ruby version is 2.6.3, but your Gemfile specified 2.6.5
となるので、bundle install
で、一旦はサーバーが立ち上がるようになるのですが、翌日などに立ち上げると、表示が出て立ち上がらなくなった。
#環境
- Ruby 2.6.5
- Rails 6.0.2.1
#状況確認
###①Rubyのバージョンの確認
ruby -v
すると、
ruby 2.6.3p62 (2019-04-16 revision 67580) [universal.x86_64-darwin19]
2.6.5はインストールしているのですが、2.6.3はインストールした記憶がない…(したのかな?)
###②rbenvの確認
which ruby
すると、
ユーザー名@mba desktop % which ruby
/usr/bin/ruby
このように表示された場合、rbenvが反映されていません。システムのRubyを参照したままになっています。
###③シェルスクリプトの確認
echo $SHELL
# 結果がbin/bashの場合
cat ~/.bash_profile
# 結果がbin/zshの場合
cat ~/.zshrc
すると、結果が、bin/zsh
でした。
そして、cat~/.zshrc
したところ、
cat: /Users/ユーザー名/.zshrc: No such file or directory
となりました。次に、
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.zshrc
を実行。
そして再度、cat ~/.zshrc
を実行。その結果は、
eval "$(rbenv init -)"
##原因
アップデートした際、シェルスクリプトがbashからzshに変わった事で異常が起きている。
##対処法
###①open ~/.zshrc
でファイルを開き、以下に置き換える。
# Homebrew
export PATH=/usr/local/bin:$PATH
# Homebrew rbenv
export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"
その上で、次を実行。
source ~/.zshrc
rbenv global 2.6.5
###②ターミナルを再起動して、ruby -v
を実行。
結果は、
ruby 2.6.5p114 (2019-10-01 revision 67812)
と表示されました。次に、
###③which ruby
を実行。
/Users/ユーザー名/.rbenv/shims/ruby
と表示されました。これでとりあえず大丈夫です。
#あとがき
神里よしとさんの主宰するプログラミングのオンラインサロン「人生逆転サロン」のメンターのたけさんに質問して教えて頂いた流れを忘れないように、ここに書き留めておきます。