近況
最近はECSを触り始め、Dockerやらコンテナの基本的なところを学ぶことができました。
今後はDBとかもうっすらわかるように触っていきたいです。
困ってたこと
AWSの通知をAmazon Q(旧Chatbot)からSlackへ飛ばすようにしていたんですが、なんか通知が届いたり届かなかったり・・・
通知先にEmailも設定していたところ、こっちはすべて正常に飛んできている。
Slackのチャンネルで確認したところ、通知がスレッド化しており通知がされていませんでした。
※初回の通知のみされて、ほかの「5件の返信」の部分は通知されない・・・
解決法
Slackのチャンネル内における設定で解決できました。
手順は以下の通りです。
① Amazon Qをメンションし、preferenceと書いてチャンネルに投稿する
② ユーザー「Amazon Q」がチャンネルに参加していない場合は参加させる
③ Amazon Qさんから返信がスレッドで返信来るので「Set Preference」を押下する
④ 「Display notification updates in main cannel」を選択し、「Set」を押下する
※ほかの設定項目については自身でカスタマイズしてください。
これで無事通知も届き、通知内容の視認性もよくなるハズです。
さいごに
最近記事にしたいことだらけなんですが、思ったように書けていないです。
やっぱり習慣化しないとダメかもです。
それではまたどこかで。