0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

EzMailからGmailへ移行するときのメモ

Posted at

はじめに

私ははや10年のauユーザーです(小1~高2)
昔はEzMailも普通に使えたんです。
でもまぁ子供とは言え何処かからメールアドレスは漏れるものですね
今ではいわゆるエロメールしか来ません(笑)
これでは将来使おうと思ったときやいざという時に使えないというわけでGmailを活用しようと思いました。

当方iPhone使いなため、iPhone向けの方法のみ記載します。
暗証番号等の入力につきましては省略させていただきます。

つい最近EzMailが迷惑メールフィルタ改善したとか言ってたけどその発表後から余計ひどくなった気がするの僕だけ?

移行するメリット

フィルタリング

今までのようにメールアドレスをコピーして#5000に1234と送って設定URL出して迷惑メールフィルタの設定を(ryから
?「これめーわくめーるだ!」 -> ぽちっ
になります。

保存できる容量

サービス 容量
Gmail 10GB
EzMail 0.2GB

この差である。

移行するデメリット

思いつかなかった。

移行手順

1.Gmailのアカウントを作る

(省略します)

2.Gmailへの転送設定を行う

  1. まずはiPhoneをWifiから切断し4G(3Gでも可)接続にしましょう。
  2. メッセージアプリを立ち上げ#5000に1234と送信します
  3. 受信したSMSのURLに接続し[Eメールアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送 -> 自動転送先の設定へ]より作成したGmailアドレスを入力し[送信]をタップします。

これでEzMailが全てGmailに転送されます

3.必要な情報の取得

  1. 2-3で来たURLより(期限が切れていた場合には再度1234を送信しURLを受け取りましょう)[利用アプリ変更]欄の下にある[手動設定]をタップします。
  2. [設定情報送信]をタップします。
  3. 表示された情報とSMSで受信したユーザ名 パスワードは使うので保存してください。

4.GmailからEzMail名義で送信できるようにする

ここではPCからの操作が必須となります(PC閲覧モード等の機能を使えばiPhoneでも出来ますが操作しづらいのでPCおすすめ)

  1. まずGmailにログインします。
  2. [歯車マーク -> 設定]をクリックし[アカウントとインポート -> メールアドレスを追加]をクリックします。
  3. 新しいウィンドウが開くので名前とメールアドレス(EzMail)を入力し[エイリアスとして扱います]のチェックを外します
  4. [次のステップ]をクリックし、[STMP サーバー]を[smtp.ezweb.ne.jp]にし、3-3で保存した情報を入力します。
  5. 入力したメールアドレス(Ez)に確認メールが来るのでURLを開くか、数字を入力しましょう。(すでに転送設定(2)が終わっていればGmailの受信トレイに入ります)
  6. (4-2)を実行し名前欄にEzMailが追加されていることを確認したら[デフォルトに設定]をクリックします。

これで終了です。

終わりに

この後アドレス帳の同期やフィルタ振り分けの設定等はここでは解説しません。
少し長くなりましたが簡単に出来るのでぜひ移行してみてはいかがでしょうか?

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?