13
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

2ステップで実装!Next.js初心者のための画面遷移

Posted at

#1.はじめに
Next.jsを使い始めると「画面遷移処理ってどうするん?」って思って手が止まる人が多いのではないでしょうか?
なのでこの記事はNextの画面遷移がしっかり扱えるようにまとめておきました。

#2.なぜNext.jsで画面遷移を設定するのか?
まず初めにNextでなぜ画面遷移を設定するのでしょうか?
別に「aタグで記述しておけば、画面遷移するでしょう!」って考える人もいると思いますが実は違いがあるのです。

aタグはHTMLファイルを取得して全画面を表示していますが、Nextは前の画面と比較して異なる部分だけを入れ替えています。
そのため、Nextの画面遷移のほうが軽く、動きが滑らかに感じます。

#3.Next.jsで画面遷移する方法
それでは具体的にNextで画面遷移する方法を見ていきましょう!
Nextで画面遷移する方法は2種類あります。

  1. Linkコンポーネントを使う
  2. Router.pushを使う

LinkコンポーネントはJSXでHTMLのように記述する方法でRouter.pushはイベントハンドラーなどの処理の中で設定する方法です。
JSXを使うかどうかで使い分けることができ、JSXを使う場合はLinkコンポーネント、イベントハンドラの場合はRouter.pushを使います。

  • JSXの場合:Linkコンポーネント
  • イベントハンドラの場合:Router.push

##3-1.Linkコンポーネント
Linkコンポーネントはaタグをラップすることで使うことができ、特徴はJSXでタグとして扱えることです。
Linkコンポーネントは2ステップで実装できます。

  1. Linkコンポーネントのインポート
  2. Linkコンポーネントでaタグを包む

次のソースは、/から/NextPageに遷移する方法です

リンクの設定.gif

Linkコンポーネントでの画面遷移
//①Linkコンポーネントのインポート
import Link from "next/link";

export default function Index() (
  <div style={{textAlign: "center"}}>
    <h1>遷移元</h1>
    {/* ②Linkコンポーネントでaタグを包む */}
    <Link href="/NextPage">
      <a>次のページへ進む</a>
    </Link>
  </div>
);

①でLinkコンポーネントを使うために必要なモジュールを取り込み、②でaタグをLinkコンポーネントでラップして遷移先を設定するだけの処理です。
この2ステップでNextでの画面遷移を実装できます。

ちなみにリンクにCSSクラスなどのオプションを設定する場合はaタグに設定します。
例えば、別のタブで画面を開きたいときはtaget属性をaタグに設定します。
aタグのオプション.gif

aタグにオプションを設定
<Link href="/NextPage">
  <a target="_blank">新しいページを開く</a>
</Link>

##3-2.Router.push
次はRouter.pushで遷移する方法です。
Router.pushは処理の中に埋め込めるので柔軟なページ遷移が可能です。
イベントハンドラなどに実装できるのが特徴で、Router.pushでの実装も2ステップで設定できます。

  1. Routerオブジェクトのインポート
  2. 遷移先の設定

次のソースは/NextPageから/に遷移するプログラムです。

Router.pushでの画面遷移
//①Routerオブジェクトのインポート
import Router from 'next/router'

export default function NextPage() {
  function clickHandler() {
    //②遷移先の設定
    Router.push('/')
    return
  }

  return (
    <div style={{textAlign: "center"}}>
      <h1>遷移先</h1>
      <button onClick={clickHandler}>前のページへ戻る</button>
    </div>
  );
}

①でRouterオブジェクトをインポートして、②のpushメソッドで遷移するパスを設定しています。
Next.jsのindex.jsは特殊なページで/indexでなくて/でも遷移できます。
また、Pagesフォルダーを基準にパスを設定するので今回の場合だとpagesフォルダーの直下にあるindex.jsファイルのコンポーネントに遷移しています。

#4.まとめ
この記事ではNextで画面遷移する方法を2種類解説しました

JSXでの画面遷移はLinkコンポーネント
イベントハンドラーでの画面遷移はRouter.push

画面遷移はNext.jsでもよく使う機能なので覚えていて損はないです。

#5.参考文献
Next.js公式サイト

13
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?