背景
BIOS や Intel ME firmware をアップデートしたいが...
- BIOS 自体にアップデート機能などがついていない(OEM マザーボードなど)
- Windows 持っていない or (BIOS などアップデートしないと) Windows 起動しなくなったっぽい
- Linux という手もあるがめんどい(live USB という手もあるが)
- UEFI shell は動く
注意点
Secure boot を off にしないと, 以下のコマンドを実行すると access denied
と出たりします.
マザーボードによっては CSM モードにしているが secure boot 設定は有効のままになっていたりするので注意です.
(いったん UEFI などで secure boot メニューを出したのち, disableする必要がある)
参考情報
ありがとうございます.
EFI shell = 昔の MS-DOS みたいなものだがより機能ある + 64bit 対応なものっぽい.
方法
EFI 環境
built-in の EFI が起動できるならそれでよいでしょう.
USB メモリから起動させる場合は,
あたりを参考にしてブータブルディスクつくります.
shell バイナリ(Shell_Full.efi)は github で見つかります.
BIOS
どのマザーボードメーカーも? American megatrends のツールを使っているっぽい?
AFUEFIx64.efi を使います.
このあたりから辿ればよさそう.
引数は適宜追加して. /P /B /N
あたり付けておけばよいっぽい?
Intel ME firmware(Intel マザーボード用)
firmware アップデートする fwupdlcl64.efi は通常配布されていません.
から得られるっぽいがごちゃごちゃしていてまったくわからないですね...
CSME System Tools vN
のパッケージを落とします(N = version number)
頑張って自分のマザーボードにあったバージョンを探して使う必要があります.
(バージョンが古すぎても新しすぎてもダメっぽい)
自身の ME バージョンがいくつかは, BIOS で確認, or 上記 system tools に含まれる MEInfo.efi
で確認できます.
ぺろっと使える感じのでは MSI のサポートフォーラムにもありますが
こちらは ME v8 用でした.