1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Maya XGen のメモ

Last updated at Posted at 2019-03-26

XGen 用語

XGen paletter : プロジェクトファイル的なもの?
XGen description : シーンファイル, グループのようなもの.
XGen collection : 個々の XGen オブジェクト?
legacy XGen : もともとの XGen. XGen IG の登場によりややこしくなった. アニメーションやバッチレンダーなどする場合はこちらを推奨
IGS(XGen interactive grooming spline) : XGen interactive grooming spline. hair/fur のモデリング(grooming)に特化した感じ. 大量の strands も比較的高速に処理してくれるが, アニメーションやエクスポートさせるとバグが多くクラッシュしたり変なデータがついていたりとする. モデリング(grooming)以外には不向き.
XPD : キャッシュファイル. バイナリ形式. ローダ/saver https://github.com/syoyo/tinyxpd

XGen palette ファイル

テキストファイル.

プロジェクト設定

${project}/xgen
${project}/xgenScript

xgen に XPD ファイルを配置,
xgenScript に Xgen palette ファイルを配置します.

XGen palette ファイルを保存しておくことで, width ramp などのパラメータを保持できる.
(プロジェクトのパスを適宜修正)

bind

xgen バインド(T.B.W.)

バインドしたいジオメトリと driver ジオメトリを選択し, mel スクリプトを実行する

doWrapArgList "7" {"1", "0", "1", "1", "1", "1", "1", "1"}

パラメータ詳細は T.B.W.

SubD メッシュで deform させて xgen hair がちらつく場合

xgen を生やすジオメトリ(or scalp geometry)と, visible なメッシュで同じ subdivision level を使う.

offset を与える方法も考えてみる.

IGS -> legay XGen 変換

一旦 XPD 形式で書き出し, legacy XGen の grooming type で File from XPD で読み込む
(ファイルの命名規則やレイアウトに一定のルールがある)

問題点として, XPD 経由では width ramp の設定や per-CV width を扱えない.
width ramp は python script などで出力する必要がある.

カスタムで legacy XGen で importer を開発して対応か.

coordinate が Local の XPD を読み込む場合, bound 先の face ids が XPD に存在しないとクラッシュする.

一旦 Object で生成した XPD を読み込み, Groom bake XGen deformer で XPD に再度書き出すと Local になり, また face ids も bound geometry のもの全てが XPD に含まれる(XPD をダンプすると, primitive が生成されない face は 0 の prim になっている)

アニメーションについて

batch render する場合は一旦 abc キャッシュに書き出しすのが良い模様. legacy XGen UI で書き出すことができる.

legacy XGen で bound geometry を移動したときに, xgen primitive が移動されない

XGen では各種データを一旦ファイルに書き出すようなので, まずはシーンをセーブする.
また, keyframe を打つと viewport に反映される模様.

あとは, 目のマークで update を有効にしておく.

一部ではマニュアルでアップデートしないと反映されない模様.

Example code is located at xgen/devkit/xgenSampleModules

Generator

UI

Write the UI. You can write it in python.

Put plugin(module) to

${HOME}/xgen/plugins

Xgen search path

Put plugin(module) and python script to plugin directory.

# User repo
${HOME}/xgen/plugins/

NOTE: Xgen repo

# User
${HOME}/xgen/

# Global
${XGEN_LOCATION)/presets

# Local
${XGEN_DATA_PATH}/
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?