背景
- Monero 系の仮想通貨をマイニングしている
- ローカルウォレットにマイニングした通貨を保管している
- 課税計算のために, ウォレットに入金のあった日付と通貨量を知りたい.
- 自身のアドレスだけわかればよい
Monero 系の通貨では, 匿名送金できるためか, insight などの block explorer などでアドレスを指定して, トランザクションを確認というのはできなさそうです(zcash は transparent であれば確認できる).
また, Haven などマイナー通貨系では, insight などが動いていない場合もあります.
GUI ウォレットで History を確認できますが, これをテキストや csv などにエクスポートする方法がありません.
wallet cli で取得する
すでに GUI ウォレット経由などで, デーモンを動かしてブロックチェーンデータを取得しているものとしいます.
--wallet-file=/path/to/file.keys
でウォレットファイルを指定して cli を起動します.
cli コマンドの show_transfers
で確認できます.
[wallet ...] show_transfers in
で入金のヒストリを確認できます. out
ですと出金のヒストリがわかります.
トランザクション量はそれほどなければ, ターミナルの出力をコピペして python あたりでぺろぺろテキスト処理して完了です.
ウォレットが複数の場合
ウォレットを複数持っているばあい, ウォレットファイルをマージ or import するといけるかも?
TODO
- トランザクションが多い場合, 出力をファイルに出力する方法を探す
- RPC で取得する方法を試す
- https://www.getmonero.org/resources/developer-guides/wallet-rpc.html
- (Haven では RPC コマンドが違うっぽい(or 対応していないコマンド名がある?))
- 日時表示の時差補正を行う(UTC+0 表示なのかしら?)