LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

Binance pool でイーサリアムをマイニングする

Last updated at Posted at 2020-11-14

Binance で ETH マイニングプールのサービスが始まりました.

手数料が少ないのが魅力です.

また, Pool saving で, マイニングしたコインを貸出することで, さらに金利を稼ぐことができます.
(たぶん. 2020/11/16 時点では ETH においては Pool saving はまだ未対応)

設定

ETH を設定してみましょう.

tutorial を見ればだいたいわかります.

注意すべきところとして, Mining account は, Binance 利用者の間でユニークである必要があります
(よく使う名前(e.g. example)だと(ほかのユーザーに)すでに取得されているエラーが出てしまう)

ここで設定したアカウント名が wallet 名となるので, ユニークである必要があるためです(binance のユーザ名が wallet 名ではない)

あとは普通に miner を設定すればマイニングできます!

問題点など

SSL 接続は対応していないようです(443 port があるが... 少なくも NBminer + stratum+ssl はダメだった).

マイニングされたコインは Binance の wallet に記録されます.
現在(2020/11) Binance は日本では登録されたサービスではないため, 日本居住者のアカウントですと今後 Binance(未登録業者)へのアクセスが規制されたりなどあると, マイニングしたコインをロストする可能性があります.

Pool だけを提供するモードもほしいですね(払い出し先の ETH アドレスを指定できる)

TODO

Dual Saving と連携できるか調べる(Dual Saving 自体も, ETH についてはまだ未対応っぽい)

Dual Saving は, 簡単に言えばターゲット価格を上回るかどうかで貸出金利を BTC or BUSD(Binance USD stable coin)で受け取るサービス. 通常の預金運用に比べると, うまく行った場合得られる金利は高いっぽい. いずれにせよ金利は得られるので, 運用資産がマイナスになることは無いっぽい. マイニングしたコインを HODL するのがメインの人向け.

得られる金利の源泉は, 相手にはターゲット価格に到達するかどうかのオプション取引を提供してそれの手数料から, ですかね.

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0